![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/18dab963a2f2b5392a86cf49f2042272.jpg)
昨年、10月25日、榛名湖畔、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/94/31f71033119c9c4289850d2cea8c67b9.jpg)
昨年、11月8日、碓氷峠、横川〜軽井沢間、
今年はどこへ行くか思案の最中。
今年は春から写真ばかりに熱中し、ベーカリー業界の動きに注目していませんでした。周りの方から頂く情報だけが新しい情報で、自分で歩いて探し当てた情報が皆無。群馬にいた1年半と今年4月からの半年、合わせて2年間、毎日写真ばかりで、成果は有ったがそれほど上達はしていない。それでまた写真に没頭するようになる。
一昨日新しいホームページを立ち上げ、昨日少し修正を加えました。このブログから入れます。ついでに500PXのmy pageにもリンクを貼ってしまいました。興味がありましたらご覧になってください。まだこんな物ですが、いずれは。頑張ります。
パンは、特に山形の食パンやPain de campagneは種の状態、仕込みでの生地状態、発酵中の変化、分割・丸め、整形、ホイロ、窯入れ、そして窯から出すまで、その都度確認をしながら、パンの出来を想像しながら、少し余裕のある一瞬を楽しみます。また焼きあがったパンを見ながらウットリ、またはがっかり。
写真は、特に夕方の日没前後と朝の日の出前後は光の差し方が刻々と変わるので、ほんの数分はシャッタースピード、絞り、ISO、ホワイトバランスを考え、変更し、忙しいこと。うまく撮れればいいが、上手く撮れなかった時の疲労感。この一瞬の勝負にはまってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/0a5fb8a89d96f94cc132bbebf24da902.jpg)
碓氷湖の秋、昨年、