奈良散策 第70弾
4月27日朝の散歩のときの写真です。いつものヨシ原が近づくとオオヨシキリのうるさい声が聴こえてきます。それで、オオヨシキリばかり撮ってしまいました。この頃は、「ギョギョシー」というオオヨシキリ、「ピッピッピー ジャッジャッジャッ」のセッカ、それに「ケッケッケッ」というケリの鳴き声、とにかくにぎやかです。


初めは池に沈めてあるヒカゲノカズラ。金魚池では産卵用に使っているのですが、ため池にあるのは培養しているのでしょうか。


ヨシ原が見えてくると、もう賑やかです。こんな感じでオオヨシキリが鳴いています。



ヨシ原の中で鳴いているときはなかなか写せないのですが、ときどきこんな風に木に止まることがあります。その時が撮影チャンスです。



これも木の上で鳴いているときです。


これもそうです。



正面を向いて鳴いていたので、これはシャッターチャンスとばかり撮りました。


いい加減、オオヨシキリに飽きて、ヨシ原を探しているとホオアカが見つかりました。ちょっと遠かったのですが。



こちらはセッカ。セッカもヨシ原に入ってなかなか写せないのですが、待っていると、たまにこんな風によく見えるところに止まることがあります。



帰りに電線に止まっているシジュウカラが見つけました。これも鳴いていたので、鳴いているタイミングで撮りました。


ダイサギとアオサギが仲良く止まっていました。


こんな風に書いていくと、快適な撮影だと思われるかもしれませんが、撮影はこんなすごいユスリカの群れの中です。下の写真はユスリカにピントを合わせたものです。歩くときは眼鏡をかけないと何匹も目に飛び込んできますし、マスクの中にも1匹入っていました。
雑談1)この間から「奈良のむし探検」に出した写真のデータベースへの入力が終わりました。1月終わりからは始めたブログですが、写真が全部で1600枚を超えていました。データベースができたので、種名でまとめることができるし、撮影場所でまとめることができるしといろいろできるのですが、どのように利用したらよいか、今、考えているところです。
雑談2)今朝は曇っていたのですが、雨は降っていなかったので、いつものように散歩に出かけました。しかし、物凄い風です。帽子が吹き飛ばされてしまいました。これはとても撮影どころではないと思い、マンションを出たところで引き返しました。代わりに夕方、佐保川沿いをジョギングしました。久しぶりだったので、今日は2kmだけだったのですが、気持ちがよかったので、これからもときどき走ろうと思っています。