goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

早朝の散歩 鳥、植物、猫

2022-05-21 20:43:14 | 奈良散策
奈良散策 第452弾


5月19日早朝の散歩のときに撮った写真です。この日は収穫があり、いっぱい写真を撮ってしまいました。





最初は民家の玄関で咲いていたユキノシタです。



いつものため池に行きました。岸にヤナギハナガサがたくさん生えています。



この近くにはいつも黒猫がいます。この日は胸が白い、いつもの黒猫がいました。





ため池の周りを歩いていると、すぐ近くにカワセミが止まっているのに気が付きました。慌てて撮ったのですが、すぐに逃げられてしまいました。







以前、ホオアカがいた草むらに、最近はよくセッカが鳴いています。落ち着かなくて、止まったと思ったらすぐに飛び立ってしまいます。





この時もすぐに飛び立ってしまいました。



これはナワシロイチゴ







また、カワセミがいました。このときは後ろ姿だけでした。









いつものヨシ原にいくと、この日はあちこちでオオヨシキリが鳴いていました。どうやらいつもいるヨシ原で草刈りをしているので、このヨシ原に集まってきたようです。





ヨシ原の横でヒクイナがちょこっと顔を出しました。ここにもいるのですね。







最後はケリでした。最近、ケリはうるさく鳴いています。写真はまだまだあるのですが、続きは次回に回します。

雑談)これまでブログに出してきた写真はEXCELにデータベースとして入力してあります。例えば、和名で検索すると、いつのブログの何番目の写真かとか、分類、撮影場所、撮影日、ブログのURL、写真のURLなどが見れることになっています。ただ、URLはEXCELのセルに書き込んであるので、写真を見るときはURLをコピーしてブラウザーで表示していました。この作業が結構面倒なので、和名を指定したら、すぐにブラウザーが立ち上がって写真が見れるようなプログラムができないかと思って、VBAでいろいろ作ってみました。まだ、できてはいないのですが、マウスでセルを指定すると、そのセルはアクティブセルということになって、セルの行番号、列番号を得ることができます。今日はそのアクティブセルに書かれているURLを読み取ってブラウザーを立ち上げるところまでできました。もう少しです。