今日はちょっと気になっていた秩父の納豆屋さんへ行ってみました。
こちらは武甲山、秩父を代表する山ですね。
そしてここが秩父鉄道の御花畑駅、平日にもかかわらず結構な賑わいでした。
この御花畑駅から垂直にしばらく歩いたところに今回の目的の納豆屋さんである
かも食品さんがありました。
それにしても判りずらかったですね、やっと見つけました。
住宅街の普通の一軒家という感じです、お店の看板もなにも出ていません。
こういうようなものが置かれていないと通り過ぎていたでしょう。
ピンポ~ンを鳴らすとおばあさんが出てきてくれて何種類くらいの納豆があるか
聞いてみたら2種類だと言うのでそれを2個ずついただいてきました。
こちらが納豆を作っている工場のようです。
ちなみに表札をみるとこのお宅はカモシタさんというようです。
それで、かも食品なんでしょうね。
今回いただいてきた納豆はこちらの2種類でした。
こちらは武甲山、秩父を代表する山ですね。
そしてここが秩父鉄道の御花畑駅、平日にもかかわらず結構な賑わいでした。
この御花畑駅から垂直にしばらく歩いたところに今回の目的の納豆屋さんである
かも食品さんがありました。
それにしても判りずらかったですね、やっと見つけました。
住宅街の普通の一軒家という感じです、お店の看板もなにも出ていません。
こういうようなものが置かれていないと通り過ぎていたでしょう。
ピンポ~ンを鳴らすとおばあさんが出てきてくれて何種類くらいの納豆があるか
聞いてみたら2種類だと言うのでそれを2個ずついただいてきました。
こちらが納豆を作っている工場のようです。
ちなみに表札をみるとこのお宅はカモシタさんというようです。
それで、かも食品なんでしょうね。
今回いただいてきた納豆はこちらの2種類でした。