こちらの納豆は先日山梨県の納豆屋さん、富士納豆製造所から取寄せした
「おおつき納豆」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/7e0b7db03db078a4e6dc76c771df1b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a5/7ab76f6dc45886dce9f7775a7d91b743.jpg)
大月大豆倶楽部は元会社員や教員などが定年退職後、地域づくりの思いを
胸に結成され、遊休農地を活用して大豆を栽培し、地元の納豆製造業者で
ある富士納豆製造所に加工を委託し生産されている納豆のようです。
まだ、大豆の生産量が少ないためこの納豆は受注生産となっています。
また、この納豆ラベルのイラストは山梨出身の絵本作家仁科幸子さんが描
いています。
さて、トレ-の中にはたれとからしが一体型の小袋が入っています。
メ-カ-はユニ・フ-ドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/826e248a9948abe24dbbab5de1e76eb2.jpg)
大豆は当然、大月大豆倶楽部が生産した地元大月産の小粒大豆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/ec6cdaf8b5adbe6d00dac93426eba896.jpg)
おいしくいただきました。
「おおつき納豆」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/7e0b7db03db078a4e6dc76c771df1b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a5/7ab76f6dc45886dce9f7775a7d91b743.jpg)
大月大豆倶楽部は元会社員や教員などが定年退職後、地域づくりの思いを
胸に結成され、遊休農地を活用して大豆を栽培し、地元の納豆製造業者で
ある富士納豆製造所に加工を委託し生産されている納豆のようです。
まだ、大豆の生産量が少ないためこの納豆は受注生産となっています。
また、この納豆ラベルのイラストは山梨出身の絵本作家仁科幸子さんが描
いています。
さて、トレ-の中にはたれとからしが一体型の小袋が入っています。
メ-カ-はユニ・フ-ドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/826e248a9948abe24dbbab5de1e76eb2.jpg)
大豆は当然、大月大豆倶楽部が生産した地元大月産の小粒大豆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/ec6cdaf8b5adbe6d00dac93426eba896.jpg)
おいしくいただきました。