今日は池袋東武で買ってきた京都の納豆屋さん、ユ-アンドミ-の「黒豆納豆」です。
この納豆は自然食品のお店で見かけることが多いですが、今回も池袋東武に入っている自然食品のビオセボンで
買いました。


この納豆にたれ、からしは添付されていません。
大豆は北海道産の大粒の有機黒豆大豆、内容量は88gx1個セットとなっています。
最近ではこのような中途半端な内容量の納豆はなかなか珍しいですね。
紙の包みの中にさらに経木に包まれています、経木は松の経木となっています。

製法のこだわりについてもこのように書かれています。

さて、この納豆の私の前回購入分はこちらでした、2012年8月に買っています。
ほとんど何も変わっていませんね、内容量も88gと今回購入分と同じです。
ただ、今回は賞味期限の印字欄ができていました。
マイナ-チェンジです。
この納豆は自然食品のお店で見かけることが多いですが、今回も池袋東武に入っている自然食品のビオセボンで
買いました。


この納豆にたれ、からしは添付されていません。
大豆は北海道産の大粒の有機黒豆大豆、内容量は88gx1個セットとなっています。
最近ではこのような中途半端な内容量の納豆はなかなか珍しいですね。
紙の包みの中にさらに経木に包まれています、経木は松の経木となっています。

製法のこだわりについてもこのように書かれています。

さて、この納豆の私の前回購入分はこちらでした、2012年8月に買っています。
ほとんど何も変わっていませんね、内容量も88gと今回購入分と同じです。
ただ、今回は賞味期限の印字欄ができていました。
マイナ-チェンジです。
