今日は久し振りに行ってきた有楽町にあるアンテナショップ、「むらからまちから館」で見つけた、宮城・グリ-ンパ-ル納豆本舗大永商
店の「グリ-ンパ-ル納豆こつぶ」納豆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/37e49b6c8701f2753bc8c4c35e71c867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/6d0963a4a9313c16d9d6482a25fc7117.jpg)
今回見つけた納豆ラベルは昨年、令和2年2月に熊本県熊本市で開催された第25回全国納豆鑑評会の小粒・極小粒部門で特別賞の「熊本
県知事賞」を受賞した受賞表示ラベルとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/86e7e435291c352f907ac4da15f8701a.jpg)
納豆が入っているトレ-は外見は1個のようになっていて、トレ-の外に2個のたれとからし一体型の小袋が入っています。
大永商店の専用のたれ、からしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/de/a5673e01722ba2dbc211e66171b3c76b.jpg)
ただ、トレ-の中を開けてみると、中には仕切りがあって二個口になっています。
45gx2個セットですね。
なかなか珍しいタイプのトレ-だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/fd229ff18dc43c5d44d7a41b300a1b1c.jpg)
この納豆の私の前回購入分はこちらになります。
レギュラーバージョンですね。2019年6月に購入していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/30/f80370417c49ef575d93d1385f7e7c70.jpg)
店の「グリ-ンパ-ル納豆こつぶ」納豆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/37e49b6c8701f2753bc8c4c35e71c867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/6d0963a4a9313c16d9d6482a25fc7117.jpg)
今回見つけた納豆ラベルは昨年、令和2年2月に熊本県熊本市で開催された第25回全国納豆鑑評会の小粒・極小粒部門で特別賞の「熊本
県知事賞」を受賞した受賞表示ラベルとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/86e7e435291c352f907ac4da15f8701a.jpg)
納豆が入っているトレ-は外見は1個のようになっていて、トレ-の外に2個のたれとからし一体型の小袋が入っています。
大永商店の専用のたれ、からしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/de/a5673e01722ba2dbc211e66171b3c76b.jpg)
ただ、トレ-の中を開けてみると、中には仕切りがあって二個口になっています。
45gx2個セットですね。
なかなか珍しいタイプのトレ-だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/fd229ff18dc43c5d44d7a41b300a1b1c.jpg)
この納豆の私の前回購入分はこちらになります。
レギュラーバージョンですね。2019年6月に購入していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/30/f80370417c49ef575d93d1385f7e7c70.jpg)