昨日は月に一度の歯の定期検診日で中村橋へ行ってきました。
そしてそれが終わると例によって周辺をウォ-キングしてきます。
最近は中村橋から練馬へ行き、そこから引き返して中村橋~富士見台~練馬高野台~
石神井公園~大泉学園駅と線路際を歩いています。
このコ-スの中でいくつか休憩ポイントを設けていますがその中の一つが練馬高野台
駅の真ん前にある酒屋さんが管理している喫煙所。
ソフトドリンク、酒類、タバコなどの自販機に囲まれたその喫煙所の一角に色々な広
告が貼られているコ-ナ-があってその中で気になったのがこちらの広告です。
あの浅草にある神谷バーで有名な電気ブランのハイボ-ルの広告です。
折角なのでプレ-ンを1本買ってきてみました。
名前の由来なども書かれています。
中身はこちら。
かなり色が薄くなっています。
飲んでみると、ほんのりと電気ブランの面影がします。
ただ、電気ブランはそのままストレ-トで飲んだほうがいいかもしれません。
そしてそれが終わると例によって周辺をウォ-キングしてきます。
最近は中村橋から練馬へ行き、そこから引き返して中村橋~富士見台~練馬高野台~
石神井公園~大泉学園駅と線路際を歩いています。
このコ-スの中でいくつか休憩ポイントを設けていますがその中の一つが練馬高野台
駅の真ん前にある酒屋さんが管理している喫煙所。
ソフトドリンク、酒類、タバコなどの自販機に囲まれたその喫煙所の一角に色々な広
告が貼られているコ-ナ-があってその中で気になったのがこちらの広告です。
あの浅草にある神谷バーで有名な電気ブランのハイボ-ルの広告です。
折角なのでプレ-ンを1本買ってきてみました。
名前の由来なども書かれています。
中身はこちら。
かなり色が薄くなっています。
飲んでみると、ほんのりと電気ブランの面影がします。
ただ、電気ブランはそのままストレ-トで飲んだほうがいいかもしれません。