水に降る雪

おもに宝塚、そして日々のこと

宙組別箱振り分け決定

2025-01-31 | 宙組

宙組の別箱の振り分けが発表になりました。

 

まず、ずんちゃん(桜木みなと)のプレお披露目シアターオーブ公演「ZORRO THE MUSICAL」の出演者はこちら

 

もえこ(瑠風輝)は宙組最後の役が女役⁉って書いてましたけど、ずんちゃんのプレお披露目までは宙組でした失礼しました。

でもオーブの公演は7/3楽なのに、組み替えは8/1付けなのはなんででしょうまだ出てなかったと思うんですが、西でも公演があるんでしょうか?

 

もえこ、ナニーロ(風色日向)、なるくん(泉堂成)がこちら。

娘役では、さよちゃん(小春乃さよ)、じゅりちゃん(天彩峰里)、美星帆那ちゃんがこちら。

 

 

 

それからマイティ(水美舞斗)のKAAT/DC公演「RED  STONE」の出演者はこちら

専科から、さおたさん(高翔みず希)さんがご出演。そして組み替え組、花組の二葉ゆゆちゃんと、月組の、おはねちゃん(きよら羽龍)がこちら。

 

こってぃ(鷹翔千空)、キョロちゃん(亜音有星)、りせ(大路りせ)がこちら。

娘役では、ひばりちゃん(山吹ひばり)、こまちちゃん(花恋こまち)がこちら。

 

それでヒロインバーバラは誰になるんでしょうね?普通に考えたら、ひばりちゃんでしょうけど連続してヒロインは無いかなぁ。

そして他の組だと組み替えご祝儀が手厚かったりするんですけど、宙組はその辺り渋いんですよね。おはねちゃんに来るかどうか

 

 

どちらの公演も楽しみにしています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1stフォトブック2025発売

2025-01-31 | 宝塚

1stフォトブック2025の発売が発表になりました。第一弾は極美くん(極美慎)100期。

3月発売でそこから順に
2025年5月         縣   千(101期)
2025年6月         鷹翔 千空(101期)
2025年7月         礼華 はる(101期)
2025年8月         彩海 せら(102期)
2025年9月         天飛 華音(102期)
2025年10月         風色 日向(102期)

花組はいないんですね極美くんが夏に組み替えするので、そこでバランスとってるんでしょうか。

そして月組は、ぱるあみをどこまでも2個イチで揃えてくるなぁ

宙組も、こってぃ、ナニーロと同時ですが、ここはあんまり2個イチ感は無かった気がしますが。これからそうなっていくんでしょうか?

 

前回は2022-2023発売で、ひとこくん(永久輝せあ)、和希そら、ほのかちゃん(聖乃あすか)、おだちん(風間柚乃)、

もえこ(瑠風輝)、ありちゃん(暁千星)の順に発売でした。

 

さて、今回はどうなりますかね。コロナ前はパーソナルブック、1stフォトブックとも最初と最後に出る人がトップになりやすい印象でしたが。

コロナでズレましたし、メンバーのバランスで変わるでしょうから、ちょっと読みにくい

すみません、自分の贔屓が入って無いので、めっちゃ他人事です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花組「マジシャンの憂鬱」その他配役発表

2025-01-29 | 花組

花組博多座公演「マジシャンの憂鬱」その他配役が発表されましたこちら

シャンドールひとこくん(永久輝せあ)、ヴェロニカ美咲ちゃん(星空美咲)までは既出。

 

そしてパッショネートなボルディジャール殿下ほのかちゃん(聖乃あすか)、マレークあわちゃん(美羽愛)までは予想通り

 

ハリー作品と言えば、りんきら(凛城きら)。今回も呼ばれてるなぁ何やるのかな?と思ってたら予想外のところへ行きましたわ

アデルハイドって女性名じゃん???もしかして?と思ったら、しびさん(矢代鴻)の役来たよそう来たか~

そして旦那さんのシュトルムフェルドさおたさん(高翔みず希)。

いいなぁ、博多座行きた~い

外れちゃったんですよね~、配信が見れたらいいんだけど

 

前回月組公演の配役はこちら

ギゼラことのちゃん(朝葉ことの)は納得ですね。

ゆうひさん(大空祐飛)ジグモンドはなこちゃん(一之瀬航季)、あひちゃん(遼河はるひ)ヤノーシュだいやくん(侑輝大弥)、

そのかちゃん(桐生園加)シャラモンゆりちゃん(紫門ゆりや)、もりえ(青樹泉)コルネールたおしゅん(太凰旬)。

 

ひとこくん不器用って言ってましたが頑張ってね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宙組「110年の恋のうた/Razzle Dazzle」

2025-01-26 | 宙組

少し時間が経ってしまいましたが、宙組公演を観て来たので感想を簡単に。

ネタバレ少しあります。

 

 

 

 

 

 

 

前物は和物ショー「110年の恋のうた」演出たっくん(大野拓史)。

がっつり日本物のショーと思ってたら、意外とお芝居要素が強かったです。

 

元雪担的に懐かしくてグッとくる場面が多かったなぁ「和物の雪組」なので再演も多かったですしね。

「若き日の唄は忘れじ」「星影の人」「星逢一夜」どれも名作中の名作ですものね。

 

トリが「恋吹雪花吹雪」なのは驚きましたえ、これ?ってなりました

どんな意図があるのかはわかりませんでしたけど

 

いっちゃんさん(京三紗)と、ずんちゃん(桜木みなと)を狂言回し的に使ってたり、

日替わりコーナーがあるのは良かったと思います。

公演名とかが出て来るのも親切だなと思いました。そのせいでちょっとタカスぺみが増してましたが

 

全体としてはいい作品だとは思うんですが、お化粧は考え直した方がいいのでは

しっかり、しゃべ化粧だったんですよね。

作品中に洋装を着るシーンがあって、さすがに合って無かったです

日本物のお芝居でも、案外しゃべ化粧って多くないですから、その辺りを狙った方が良かったのではと思います。

 

 

 

お芝居「Razzle Dazzle」演出田渕くん。

肩の凝らない、前情報無しでも全然楽しめるコメディ作品。

斬新さとか驚きのストーリーとかはなく、ありがちではあるんだけど流れが上手いしまとめ方も良かったと思います。

安心して観ていられる作品を作るようになったよね(エラソー

 

ハリウッドが舞台なので撮影現場のセットとかが、凄いゴージャスなのも良かったです

ナンバーも多くて、役名エキストラだらけってどうなの?って観る前は思いましたけど。

 

ゴージャスと言えば、もえこ(瑠風輝)

宙組最後の役が女役なの?って思いましたが、ゴージャス美女ハマってました。

歌もお芝居も流石!な上手さですし、星組での活躍も楽しみです。

 

 

久しぶりの二本立て公演。みんな楽しそうでしたし、絶対完走するんだ、という気概を感じました。

東京まで恙なく公演が行われますよう願ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケットの切れ目が縁の切れ目、再び

2025-01-19 | 宝塚

先週のことになりますが、友会リニューアル、公式リセール等についての詳細が発表になりました。

 

過去一宝塚熱が下がってるのでめんどくせーと思いつつ読んでみました。

テンション下がってるとはいえ、行けば確実に楽しかったと思えるのでチケットが手に入る限りは全組観に行きたいと思ってます。

そのうちに新しいご贔屓に出会うかもしれませんしね

 

 

公式リセールは実際に使ってみないとわからないところもありますが、まあまあかな。

“タカラット”なるオサレな名前が付いてますが、要するにポイントが付くのは良かったのでは。

以前は一般前売りのチケットを、webチケットサービスで買ってもポイントにならなかったですからね。

 

 

それで問題はそのタカラットなるポイントとランク。

年8回の本公演をS席で2回ずつ観れれば、チケットで付くポイントの上限に余裕で達するので、なんとかなりそうな気がします。

チケットが取れればね

 

ただその他のポイントがね~。

今は特定のご贔屓様がいない状態なので、円盤やグッズをまず買わない

紙類は積読になりやすい人間なのでもともとたまにしか買わない。

となるとポイントは貯まらない。ブロンズに落ちたらシルバーにランクアップするのは無理そう・・・

 

別にいいんですよ、毎公演確実に観られれば。

第2、第3抽選は落選者を優先するそうなので、そこは期待したいところです。

でもさ、非会員との差はどこにあるんでしょう?当選確率に差は付けて貰えるんでしょうか。

 

以前のチケット販売でも問題になったことありましたよね?

抽選で全滅して、先着順で会費を払ってない非会員とのチケ戦に惨敗したら、会員でいる意味あるの?って。

その後、先着順は会員のみに改められましたが。

 

会員特典にタカスクから年間一本視聴可能?先行抽選外れたら抽選でライビュにご招待?

それ、正直どうでもいいです

 

てか何でスカステ加入者に塩なの?タカスクは月額550円だそうですが、スカステはその5~6倍払ってますよね。

タカスクが100円ごとに1タカラットなら、スカステ加入者にも同等に付与するべきでは。

17年間継続してスカステに加入してる身としては、なんだか納得いかないです。

スカステ止めて、タカスクに乗り換えろってことでしょうか?

 

 

まあしばらくは様子見かな~。

当分はライトファンでしょうから、友会を継続する意味もスカステを継続する意味も、

見いだせなければやめる時が来たのかもしれない

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする