物凄い横なぐりの雨の中を出かける覚悟でいましたが、
なんと雨は止んで、しかもあろうことか日が差してきて、まさに日の当たる方へ
なことに
そして台風一過、涼しくなるのかと思いきや、アッツッ
真夏日~


2年前のは真風君のせいじゃなく、キムのせいだったのか


というわけで真風君のDC公演行ってきました。宙組の松風君を楽屋口付近でなく、
普通に見掛けました。劇場内で何人かと一緒みたいでしたから、同期と来てたのかな?
遠くで他の人はわかりませんでした。
平日なのに、客席はほぼうまっていたようでした、流石真風君
公演は…キムシンとは合わないって思うことがよくあって、
今回も歌詞とか曲の使い方がキムシンやな
ってとこはあったけど、
私的にはOKな方のキムシンでした
矛盾も多いけど、ハッタリがきいてるので目を瞑れる、というか、ごまかされる、というか
「不滅の棘」に似た傾向のお芝居で、私は結構好きですね。
ただ、内容がちょっとハードなので、リピートしたいとは思わないかな
真風君的には、かなりハードルの高いお芝居だったんじゃないでしょうか。
普通に二役とか、役替わりとかの方がやりやすいかも。
でも、いいお芝居だったと思います。2年前に比べて、存在感が大きくなってますね。
ランスロットの時は、もっとヘタレだった
みっきーに全部持ってかれそうだったし

そして風ちゃん。上手いなぁ
歌もお芝居も。
相当難しかったと思う、特に1幕は。これでもヒロイン?な役で
風ちゃんて、あすかちゃんに似てますね。
ちょっと地味なのは、お化粧頑張ればなんとかなるかな?素はかわいいんだし
劇団は何を考えてるんだろうなぁ
実はバウの「第2章」、も観ました。わかばちゃんは綺麗になりましたね。
ドレスがほんとによく似合う、典型的な姫役者。
でも長台詞でマシンガントークの現代劇向きではないような
あとの3人とのキャリアの差が歴然で、頑張ってる感がハンパ無い
なんでわかばちゃんは、こっちなんだろ、って思いましたね。
ホント劇団は何を考えてるんだろう
なんと雨は止んで、しかもあろうことか日が差してきて、まさに日の当たる方へ


そして台風一過、涼しくなるのかと思いきや、アッツッ




2年前のは真風君のせいじゃなく、キムのせいだったのか



というわけで真風君のDC公演行ってきました。宙組の松風君を楽屋口付近でなく、
普通に見掛けました。劇場内で何人かと一緒みたいでしたから、同期と来てたのかな?
遠くで他の人はわかりませんでした。
平日なのに、客席はほぼうまっていたようでした、流石真風君

公演は…キムシンとは合わないって思うことがよくあって、
今回も歌詞とか曲の使い方がキムシンやな


私的にはOKな方のキムシンでした

矛盾も多いけど、ハッタリがきいてるので目を瞑れる、というか、ごまかされる、というか

「不滅の棘」に似た傾向のお芝居で、私は結構好きですね。
ただ、内容がちょっとハードなので、リピートしたいとは思わないかな

真風君的には、かなりハードルの高いお芝居だったんじゃないでしょうか。
普通に二役とか、役替わりとかの方がやりやすいかも。
でも、いいお芝居だったと思います。2年前に比べて、存在感が大きくなってますね。
ランスロットの時は、もっとヘタレだった

みっきーに全部持ってかれそうだったし


そして風ちゃん。上手いなぁ


相当難しかったと思う、特に1幕は。これでもヒロイン?な役で

風ちゃんて、あすかちゃんに似てますね。
ちょっと地味なのは、お化粧頑張ればなんとかなるかな?素はかわいいんだし

劇団は何を考えてるんだろうなぁ

実はバウの「第2章」、も観ました。わかばちゃんは綺麗になりましたね。
ドレスがほんとによく似合う、典型的な姫役者。
でも長台詞でマシンガントークの現代劇向きではないような

あとの3人とのキャリアの差が歴然で、頑張ってる感がハンパ無い

なんでわかばちゃんは、こっちなんだろ、って思いましたね。
ホント劇団は何を考えてるんだろう
