水に降る雪

おもに宝塚、そして日々のこと

映画「ONCE UPON A TIME IN AMERICA」エクステンデッド版を見て、宝塚版のジミーを考える

2020-05-02 | 雪組

お家時間が長くなってるので、この機会に思い切って映画版「ONCE UPON A TIME IN AMERICA」を見ました。

血が流れるのが苦手なので録画したはいいけど、見るかどうか散々迷ったんですが

エクステンデッド版のジミーちゃんが気になって気になってめちゃくちゃビビリながら頑張って見ました

 

やっぱりね、名作と言われるだけの作品ですよね。素晴らしかったです。恐ろしく長くかったですが集中して見れました。

そしてイケコ氏がすごく頑張って上手くまとめてるのが良くわかって、なるほどな、と思えました。

舞台を観てから見たのでわかりやすかったですが、1回じゃよくわからなかったところもいくつか残ってしまいました。

でももう1回見るのはしんどい作品かなぁ私には。何度も見た人がいたら、いつか聞いてみようと思います

 

こわごわみましたが意外と血みどろじゃなかったです最初の方はちょっと怖かったですけど。

「るろうに剣心」の映画版の方がエグかったですね。あれで耐性が出来てたかもしれません

エロシーンは多めでしたけど、アメリカ映画としては普通レベルですよね。

もっとえげつないのが、いくらでもありますから

普段宝塚の舞台ばかり見てるので、ちょっと耐性落ちてたかもしれません

 

映画版では舞台と違って、デボラがヌードルスにレイプされると知ってたので、

ヌードルスってそんな人なのかなと、宝塚のヌードルスと結びつかなかったんですが、

映画を見てわかりました。

あれはデボラも酷いですよ誘ってるのと同じじゃないですか。

ハリウッドに行くことを知らされた後、リムジンで送って行く車中でヌードルスは必死に耐えてたと思うんですよね。

でもデボラはショックを受けてるヌードルスを慰めようと思ったのか、何度もキスするんだもん

あれは耐えられないだろうな、と思ってしまいました

 

映画を見てちょっと驚いたのは、あーさ(朝美絢)キャロルと、翔くん(彩凪翔)ジミーの役者さんが似てたこと

髪型とかメイクで雰囲気を寄せてたのかもしれませんけど。

イケコ氏はエクステンデッド版のジミーを見て、翔くんに演ってもらおうと思ったと言ってましたが、

似てたことも大きいのかなと思いました

 

でその、ジミーです翔くんのジミーが大好きなんですよ、めちゃめちゃヤバイほんと翔くんだからこそできる役だと思います

映画の中では、“きれいな手をしたジミー”と何度も陰口をたたかれてました

世間知らずできれい事ばっかり言ってる青臭いお坊ちゃん、とバカにしてたんだと思います。

育ちが良くて理想主義者で怖い物しらずなので、本当に油をかけられて焼き殺されそうになってました

そこから助けだされた後も、撃たれてケガをしたりしたことや、マックスたちと関わりが出来たことで、

このままではやりたいことは出来ない、社会というのはそういうものじゃないんだ、

とわかったので変わっていったのかな、と思いました。

つまりは“汚れてしまった”というより、“大人になった”というべきなのかも

 

そこが宝塚版のジミーとは違うと思います。ある意味もっとタチが悪い

35年後(舞台では25年後)のジミーも青年期のジミーも、同じ一人の人間ですから連続性があるわけですが、

それを考えて若い時代のふとした瞬間に悪い顔を見せたりしてたら、イケコ氏にそれはしないで、と言われたそうです。

それでも宝塚版では、よく考えたら言動に出てるんですよね。見た目はあくまで爽やかなんですが

そもそもスト破りのマフィアに対抗するのに、ヌードルスたちを一人でいきなり訪ねてくるのがね

裏切った人間を拷問しようとしてましたし。メチャクチャ頭が切れるから、気付いたんでしょうけど。

マックスを助けるために別人に仕立てる過程も、すらすらと淀みなくて凄かったですよね

 

そして目的のためなら裏の手を使うのもOK。但し表面上は理想を掲げて労働者を引っ張るリーダーであることを崩さない。

利用出来る間はマフィアも利用するけど、用が無くなった途端関係を切る。その間に“情”とか“愛着”とかないんだなぁ

 

ヌードルスとファットモーがラジオを聞いてる場面。翔くんはいつのまにかオケピから登場してるわけですが、

その立ち姿のカッコ良さといったらそして滔々と自分の潔白を述べ立てるのがスゴイ

若い頃の爽やかさはそのままなので、説得力がもの凄いですあれはコロッと騙されますわ

そしてマックスに対する「死んでくれ」ソングに繋がって行くわけで、ゾクゾクしました

結局誰よりも一番怖いのはジミーなんですが、政界とか財界とかには普通にいそうですよね

ジミーちゃんなら許してしまう人多数でしょうけど~(アカンアカン

 

最初はなかなか出てこないし、決して出番が多いわけではありませんが、インパクトは凄くありました。

出番が無駄に長くても活かせない人は結構います。この役はもっと美味しくできたはずよね、と思うこともママあります。

役を美味しく出来るかどうかは、結局その人の演技力次第かなぁ、と思ったジミーちゃんでした

 

余談ですが明日のスカステ13時から「翔け!すみれんずagain!」大阪編の放送があります。

同期の桃ちゃん(桃花ひな)との大阪デートとっても楽しいので未見の方は是非ご覧下さいね

あんな超絶イケメンなのに、翔くんも大阪人なんですよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする