水に降る雪

おもに宝塚、そして日々のこと

恋は突然に

2020-08-16 | 鈴木拡樹

今日は水夏希さんのお誕生日です。おめでとうございます

こんな状況下ですが、幸せな時間を過ごされてるといいなと思います。

 

水さんに出会ってから、ずっとヅカオタでした。今も勿論ヅカオタですが

ただ今更というか、外の世界の人に堕ちる日が来るとは思わなかったなぁ

ときめいた俳優さんは何人かいましたが、堕ちた人は生まれて初めてです、そう言えば

そして映像でしか見ていないのに舞台の人だった、というのに驚いています。

映像なのに、テレビや映画の人とは違うのか

もし鈴木拡樹さんをテレビドラマや映画で見てたら堕ちたんだろうか?????謎だわ

 

そして拡樹さんに堕ちたことで、宝塚の良さにも気付かされる

 

水さんに堕ちた時、実はメチャクチャ落ち込んだんですよね

出会った時はもうトップだったから。

なんでもっと早く出会えなかったんだろう。この作品もあの作品も生で観たかった

ヅカオタの友人もいたのに

悲しくて悲しくて辛かったなぁ。

 

でも振り返ってみたら、結局その時、しかなかったんですよね。

その時だったから、観劇に行く余裕があった。時間的にも経済的にも

その時だったから、卒業されるまでの時間を全力で応援しようと思ったし、

悔いなく見送れたのは幸せだったなと思います

これが最後の“恋”だと思ってましたから

 

水さんが卒業されたら超ライトなヅカオタになって、かなとくん(月城かなと)の成長をゆるゆる見守ろうって思ってたんですよ。

甘かったわ

ぴよぴよの研1男役も、5年も経ったら立派に成長して不意打ちしてくるんです

油断も隙もないわ~

というわけで、かなとくんが卒業するまでは、確実にヅカオタ生活から足を洗えそうにありません

 

そして水さんに堕ちた時と同じような経験を、今再びしています。

ホントなんで今更・・・。それもこれも、かいちゃん(七海ひろき)の所為なんだけど

よりによって外の世界の人だもんなぁ

宝塚だけで十分忙しいので、外の世界には近づかないようにしてたのに。特に2.5界隈ね。

宝塚は言ってみれば元祖2.5次元ですから、元々親和性があるんですよね。

勿論ヅカオタにも色々いて、漫画やアニメ原作を嫌う人もいますけど

油断しましたもっと気を付けるべきでした。が、もう遅い。

 

そしてファンになったら、当然過去の出演作を見てみたくなるものです。

ところが外の世界って、円盤化されないことも多いし、販売終了だったりするし、

拡樹さんもそこそこキャリアがある人なので、そんな見たくても見れない作品が沢山

追い切れない~

なんでもっと早く出会えなかったの?って嘆いても仕方ない。結局“今”しかなかったのだと。

ほんと水さんの時と同じだわ

 

それでも昔に比べれば、BSやCSで放送があったり、SNSとかで情報が集めやすくなってるのではるかにマシなんでしょうけど。

それにこのご時世で演劇界も配信やライビュが増えてますから、

配信があるということは円盤化が増える可能性も期待出来そうですよね。

演劇は生が一番ではありますが。

 

宝塚だと版権物以外は比較的容易に手に入るし、スカステで過去作品もオリジナル番組も放送されるし、

出演作品にしろ出版物にしろ、情報がまとまってるので追いやすい。すっごい楽

新しくファンになった方たちにも親切な世界だな、って思います

他ジャンルのオタクの方たちが「宝塚の福利厚生スゴイ」って褒めて下さる意味がやっと実感出来ました

 

まあ堕ちたものは仕方ないヅカオタとの二足のわらじ、ぼちぼち頑張ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑の日々

2020-08-16 | 日記

お暑うございます

花組の公演中止期間が延長になって、ますます暑さがこたえます

感染者の人数が多かった上に、更にまた一人増えてしまいましたからね。

本当に厄介なウィルスだわ潜伏期間が長い上に、無症状者がかなりの数いるっていうのが

勘弁してほしいです。

致死率はそれほど高くないけれど、拡がると重症者が増えるのでしょうがないのかな

 

お盆に娘と花組に行ってフィナーレBを観れるはずだったのに。

ずんちゃん(桜木みなと)の「壮麗帝」もスケジュール変更になる前のチケットはあったのに

仕方ないこととはいえ直前でも公演中止になるリスクに、慣れなきゃいけないんだなぁ

それでも公演出来るところはやってるんだから、まだマシなのよね、と思うしか・・・。

 

この分だと今年の観劇回数(観劇代)は最低を記録しそうだわ

全然嬉しくない

 

ただのグチでした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする