水に降る雪

おもに宝塚、そして日々のこと

やった

2013-06-15 | 宝塚
梅雨だというのにカラッカラで猛暑でしたが、やっと雨~
と思ったらイヤァ凄い降り全然梅雨らしくなかったけど、梅雨末期の豪雨


今日は宙バウWMWの一般前売りに挑戦。少しでも可能性をさせるために
前楽狙い。無事GETしました

宙の全ツの配役も出てましたね。実は観たことがないのでよくわかりませんが、
昔わたるさんが演ってた、お友達の役がまぁくんってことでいいんでしょうか。
チケット無いし、日程的にも行けそうにないですが、録画DVDを掘り出して見てみようかな。

雪バウの先行画像が出てますが、誰?な感じになってますね
ポスターはもうちょっと頑張ってほしいな

今日のスカステ、FAIRY PRODUCE#9は桃ひなとあんりちゃん
チョー可愛い二人がまっつのためにお菓子をつくるのね
まっつの反応が今から楽しみだ~
ブラックジャックがピノコに見せる優しい顔が大好きでした
特に楽映像の幕前でのやりとりが可愛くて可愛くて
早く放送されるといいな


《追記》
FAIRY PRODUCE#9見損ないました
旦那の帰宅時間と重なってしまったこんな日に限って早く帰ってくるんだから
録画しとけばよかった
でもYoung Power!#62は見れました
かなとくんが見れてラッキー
最近露出が増えてきたので嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPB統一球問題

2013-06-13 | 世の中
コミッショナーの“知らなかった”発言に
『そんなわけないやろ!』って突っ込んだ人、多数だと思います。
私もそう思いました
でもよく考えたら、NPBならありうることですよね。
Jリーグのチェアマン、アメリカの4大スポーツのコミッショナーとは全く違って
NPBコミッショナーって、単なるお飾り。ほぼなんの権限も無い名誉職だから
“球界の盟主”を自称しながら、野球界の未来なんか爪の先ほども考えず、
自チームの利益ばかり主張する新聞屋の爺が牛耳ってるようなとこだもの。
だからホントに知らなかった可能性はあるだとするとちょっと気の毒。
でも組織のトップとしては、やはり知らなかったでは済ませられないんですけどね。
古い組織ってのは澱んじゃうものなんでしょうね。野球だけでなく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーエバー・ガーシュイン(追記)

2013-06-12 | 花組
タソのアイラ・ガーシュインがよかったです。オーシャンズ11のブルーザーとは全く違う役。
内気で人のいい兄、狂言回しも兼ねてたので、出番も台詞も沢山。
知りませんでしたが、キキとは1期ちがいなんですね。
星組の美城さんのような役者に育ってくれたらいいな。

野口先生はひょっとして、ショー作家を目指してるんでしょうか。宝塚ファンだったそうですが
(要するにオタクってことかしら
舞台セットとかが、お芝居の、っていうより、ショーっぽかった。すごく綺羅綺羅してて。
冒頭の黒燕尾や、フィナーレのデュエットダンスとかにも、すごく力が入ってるのがわかりました。
なんか、宝塚のカッコ良さとか、華やかさとか、好きな所を全部表現したい!
みたいな熱が感じられましたし、
デビューだから、っていうのもあるでしょうが、ポスターもすごくこだわってたらしいですね。
絵的に奇麗なポスターになりましたから、ヴィジュアルに対するこだわりや、センスにいいものがあるのかも。
若手のショー作家が増えるといいな、と思ってるので、期待しちゃいますね

ただ、タイトルの“フォーエバー”はどうだろ
ストレートすぎて、もうちょっとなんとかならんかったのかいって思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーエバー・ガーシュイン

2013-06-11 | 花組
キキのバウ初主演、野口先生のバウ・デビュー作品を観てきました。
バサラ組の花組生が多数来てました。組長さん、みつる、みー、よっち、が並んでる時点で
テンションしまくりしかも眼鏡男子のみつるに
花組詳しくないので、後はだいもんがいたのはわかりました。

そうですねぇ、演出家のガーシュインに対する思い入れが炸裂してました
ザッツミュージカル!だいもんのバウもかなりミュージカルでしたけど、それ以上。
題材のせいもあるでしょうが、ある意味ストーリー仕立てのショーに近かったかも。
それほど歌やダンスが多かったですし、ショーの場面も多くて華やかでした。
曲も当たり前ですが素晴らしいし、セットもおしゃれでよかったです。ただその分ケイやその夫、との関係性や
それぞれの苦悩を描き切れてない感じはしました。
あと、暗転と幕前芝居が多かったのもちょっと残念。
役が多くて、下級生もバイトしまくりそれぞれに見せ場もあったと思うので、そこはでした
黒燕尾で始まるプロローグもフィナーレも素敵で、宝塚観た~っていう満足感がありました

主演コンビは、歌もお芝居も上手くて、安心して観ていられました。
あきらは2番手の扱いでしたが、出番も少なくて物足りなかった
マイティーとれいくんは目立ってましたね。
れいくんは、だいもんのバウの時よりは、お芝居がよくなってました。
でも最初の歌は久しぶりに椅子から転げ落ちそうになりましたダンスは頑張ってましたが
まりんさんをはじめ、ベテラン陣がしっかり締め、素敵な作品になったと思います。
最後の挨拶で、「15日からバサラです。頑張って下さい!」とか言ってましたが、
女の子みたいで(女子ですが)可愛かったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEAM FIVE

2013-06-08 | 宝塚
見ました楽しかったです
なんていうか、あのマンガチックな世界観にちゃんとおさまっててでした
みんな格好良く描いて貰ってなにより

つっこみどころは勿論あるんですけど
トークイベントとはいえ客席のマナー悪すぎあれがOKって思われたら困るなぁ
テルは誰に投げキッスしてんのかと思ったら、ワンコキラーだったんですねすごいな

さすがテレビ局、イベント用のポスターとか看板とか、おしゃれにできてました
セットもなかなか。司会竹下さんだったら完璧だったのに

全体にチエテル中心でしたね。アクション担当はチエ。ベニー、みりおは使いっ走り
しかしチエはリアルに強そうでウケました

モンテの舞台映像マンマ使われたり、100周年の宣伝ちゃっかりさせてもらったり、
劇団的にはだったでしょうね、脚本の人色々凄いなって思いました。

謎がちょこっと解けましたが、まだまだわからないことが。
これをいったいどうまとめていくのかな。次も楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月組

2013-06-07 | 月組
昨日、公式に新公配役出てましたが、あまりにつまらなかったので、スルーしてしまいました

月組に関しては、もう一つ、相関図が更新されてたんですね。
原作読んでないので、どうせわからん、と思って見てませんでした。
昨日初めて見ましたがやっぱりわかんない
でも、見て思うことは

リュウ様出番あるんだろうか

ハリーに期待してはいけない、とは思ってたけどさ
最後なのよ最後に渋カッコよくてエロイリュウ様を見たいって思うじゃない
って、私だけですかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花組

2013-06-06 | 花組
バサラは東京だけなので、観に行けないのがホント残念
しかしゲームファン恐るべしですね。シアターオーブはかなりのキャパあるはずなのに
チケット完売だとか
で、グッズがいろいろ出てますが、ゲームファン的にはどうなんでしょう?
色遣いといい、デザインといい、かなり残念な感じがするんですけど


そして花組に関してはもう一つ、次の大劇場のショーで役替わりですって
ショーの役替わりは珍しいような。しかもそれがあきら、きき、れいちゃんの女装って
なんじゃそりゃ
学年も一番上で、誰よりも男前なあきらは大丈夫なのか
まぁ、頑張れやってみたら意外といけるかもしれない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ

2013-06-05 | 日記
勝ってW杯出場を決めたかったところでしょうが、とにかく決まって良かった。おめでとう
勝てませんでしたが、ブルガリア戦に比べチームの動きが全然良かった。
何より1点取られてもあきらめずに攻め続けたのが、昔と違うなと思いました。
課題は本田不在の時をどうするか、でしょうか。
1年後を楽しみにしています

今朝早くのおはようコールの中で、本田のPKシーンに
「蹴るのはオレだー!」っていうナレーションを重ねてて、銀ちゃんかよ
思わず笑っちゃいました


TAKE FIVEをやっと見れました
20年前の謎、と現在の事件、謎の老女を最終的にどう決着をつけさせるのでしょうね。
無理なこじつけみたいにならないことを期待します
次回が楽しみ


昨日のスカステニュース、キーワード7のよっちがチョー可愛かった
なんか落ち着かないかんじとか、カメラに向かって話ながら、横にいるスタッフさんに
話しかけてる感ありありで
で微妙にため口になっちゃうとことか
バサラは東京だけなのが残念


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AQUAコン

2013-06-03 | スカステ
今朝スカステでAQUA5のコンサートやってましたね。
最後の方だけ見れました。なつかしい~

4年前の丁度今頃だったんですね。(てことは、もうすぐユミコちゃんの誕生日ですね
中日と楽を観ることができました。
娘も行きたがったのですが、テスト直前だったのであきらめさせたのでした(鬼母

スタンディングで私はチビなので、人の波間で溺れそうでした
楽の時は、少し後ろでしたが、段上がりの場所を確保しました。
慣れないのでホント大変でしたが、とっても楽しい思い出です

何度かのアンコールの後、追い出しの曲がかかりました。
でも、満ち足りて、幸せで、もう少しだけ余韻に浸っていたかった。
そんな空気が会場中に溢れていて。そして追い出しの曲が
なごり雪のオルゴールバージョンだったからだと思いますが、いつのまにかみんなが歌い出して。
静かに歌い終わって拍手して、帰るはずだったんですけどね
泣きながらユミコちゃんや他のメンバーが出てきてくれて。
あの瞬間あの場所に居られたことは、奇跡のように幸せだったと今も思えます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割と本気で首位だって?

2013-06-02 | 日記
タイトル意味不明
一部地域でW.M.(割と本気で)が流行ってます
W.M.KGG(声ガラガラ)とか

阪神が首位だそうですが、交流戦に入って5分くらいのはずだから
巨人が勝手にずり落ちただけなのね。
阪神は序盤の貯金を使い切らないように、
交流戦を5分、夏のロードを5分で乗り切れば優勝に絡めるはず

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする