水に降る雪

おもに宝塚、そして日々のこと

小池先生脚本はまだですか?など

2017-06-05 | 宝塚
「All for One」集合日から4日経ちますが、新公の主な配役はおろか、本公演のその他配役も出ませんね

まだ脚本出来てないんですかね小池先生~、頼みますよ~

そして、出てないといえば、全ツとバウの振り分けも出てませんね
早く出して貰わないと、予定が立てられない~
場合によっては、遠征しようと企んでいるので…(なるべく遠征しないように、とは思ってるんですが



そういえば、雪組の咲ちゃん(彩風咲奈)の先行画像出てますね。
シルバーのロン毛とは珍しい
なんか眼帯して、頬かどこかに傷でもあって、“漢”な船長を想像していたので、全然違いました
かなりファンタジー寄りになるんでしょうか?
皆殺しの谷、発動じゃないことを祈りますが


雪組は全ツのポスター画像も出ましたね。
なんか、先行画像と全然違うんですが
先行画像とポスター画像って、撮影は別なんでしょうか???
お衣装も違ってますし。
先行の方はかなり微妙な出来だったので、私の周囲では不安が広がってましたが
ポスターはなかなか、イイ出来じゃないでしょうか
全体に雨粒がついているような仕上げとか、背景も綺麗で雰囲気があっていいですね
だいもん(望海風斗)は、ちょっと貫禄ありすぎるみたいですが(晋作さん入ってますか?
まだまだ先の話ですが、楽しみにしてますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかりやすい悪役で安心した、月組制作発表

2017-06-03 | 月城かなと
「All for One」の制作発表を見ました~

三銃士とダルタニアンはカッコイイですよ、普通に
ありちゃん(暁千星)ポルトスは、やっぱり美少年キャラに見えましたけど~

そして心配してた、かなとくん(月城かなと)ベルナルドって一体誰~問題

怪しげな錬金術師でも、詐欺師でもこそ泥でもなく、いろいろ拗らせた横浜の貿易商でもなく
パッと見、いい人そうな高級クラブのオーナーでもない、普通に分かりやすい悪役でした~
はぁ~、良かった

でも待って、それならそれで、あのポスターは問題ですよ!悪そうに写ってなかったやん
儚げで、何やら重大な悩みを抱えている、美青年にしか見えませんでしたが?
イケコ氏の指示は無かったのかしら?それともポスター撮りの時点では、キャラの方向性が決まってなかったとか?
ありそうだな~頼みますよ、小池先生こちらが先ですからね(ポーよりも)


マザラン枢機卿の甥、だそうですすると黒幕はその伯父さんってことですね、誰が演るのかしら
あ、イタリア人だそうなので、そこだけジュゼッペちゃんと同じですね

そして制作発表では「いい気になるなよ、銃士隊!」と悪そうな顔をされてました
うひゃ~、カッコエエ

言われてみたい(あ、彩みちるちゃんみたいになっちゃったわ顔が違うけど~

とりあえず、ベルナルド様については、心配はいらなそうです
(殺陣は頑張らないとねでも怪我には気を付けて~


あとは、ちゃぴ(愛希れいか)のルイ14世ですね
一体着地点がどうなるのか、ちゃんと納得できるお話になるのかな~
そこをちゃんとしてくれないとね頼みますよ、先生(2度目)

まぁ、かなとくんファン的には、楽しめそうかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやちゃんのブリドリ+NEXT最終回

2017-06-03 | 月城かなと
みやちゃん(美弥るりか)のブリドリ+NEXTの最終回。
初回ランをリアルタイムで見たのですが………

死んだ~

今回のメンバーは、みやちゃんの他6人。豪華メンバー

一人ずつ登場して紹介するところから、笑えました

かなとくん(月城かなと)も「初めまして~」とユルユルで登場。
え、初対面?じゃないだろー、とつっこまれてましたが、
月組生として、初仕事だったようです

そして今回のテーマ、男役×男役でカレンダーを作るって、どんなん???と思っていたら。
男役だけで写真を撮って、カレンダーを作る、でした
良かった~、もしかしてまた絵を描いたりして、手作りするのかと……(画伯な人は…いなかったかも?ですが

で、完成したカレンダーは30名様にプレゼントおおっ大盤振る舞い~

いや、でも待ってプレゼントなんてヤメテ!いや、サイン入りプレゼントはイイけどさ~

そんなん当たるわけないやんサインは無くてもいいから


      キャトルで売ってくれ~!!!



撮影中のわちゃわちゃ感やら、キメキメ感やら、ほんわか感やら
贔屓のいろんな表情を、カッツリ見れるので、ブリドリ+NEXTは、いつもオススメですが
今回も超オススメですよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のスカステラインアップ

2017-06-01 | スカステ
6月になりました。昨日は月組の制作発表があって、ポスターメンバー勢揃いだったらしいですね
明日のニュースが楽しみです
が、脚本は順調に遅れてるようで、今日の集合日に間に合ったんでしょうかね
超話題作「ポーの一族」の前に、月組「All for One」をよろしくお願いしますよ


さて、7月のスカステラインアップが出ました。
「燃ゆる風 ─軍師・竹中半兵衛─」の放送がしかも楽が見れるのは嬉しいです
かいちゃん(七海ひろき)の半兵衛様に会える~
それに関連して、明日6/2 18時からは、みっきー(天寿光希)の「素敵☆夢のひととき」の初回ラン。
ゲストは、かいちゃんで、二人で半兵衛様のお墓参りに行ったり、軍配にちなんで軍扇を作るらしいですが…。
みっきーって画伯じゃなかったっけか?それとも、かいちゃんも?

公演関係では、スカステ15周年記念ということで、海外ミュージカル6ヶ月連続放送が始まります。
初回は花組のミーマイ東京楽、「太陽王」、そして紫吹さんの「ガイズ&ドールズ」
’02月組版が見れる日が来るとは思いませんでした~
でもこれが放送出来るんなら、せおっち(瀬央ゆりあ)のガイズ新公もありますよね
よろしくお願いしますよ、スカステ様

チギ太くん(早霧せいな)のサヨナラ特集で、いろいろ放送がありますが、新公やNOW ONも要チェックですね
みっちゃん(北翔海莉)の「セカンド・ライフ」のケリー大好きだったなぁ
そしてNOW ONには、かいちゃんも出てたそうで(記憶が無いわ)もう1回見たいな
新公には勿論もれなく、かいちゃん、ちーちゃん(蓮水ゆうや)、大ちゃん(鳳翔大)が付いて来ますし

7月といえば、毎年のスカステ特番も楽しみですね。今年はどんな感じかなぁ

そして、もっともテンション上がったのは、まあだい(朝夏まなと、望海風斗)トークだ~
トークDXリクエストver.が復活して、最初が、まあくん。そしてゲストだいもん
年末のタカスペで並べないのが残念だったので、この企画は嬉しいですね
下級生な、だいもんを見るのが楽しみです

じゅりぴょん(樹里咲穂)の音楽同好会、ゲストは翔くん(彩凪翔)。
翔くんは前にも、じゅりぴょんの番組に出てましたね。ほたっちゃん(帆風成海)と超高速妖怪体操やってました
ほたっちゃんと言えば、チギ太くんの「探偵SAGIRI」も全部放送されるでしょうか?
それも楽しみですね(録画はしてあるけど

「夢みるチカラ」は水引作家の森田江里子を、みっくん(真那春人)が訪ねます。
みっくん登場!が嬉しいですね~

「Let's♪ダンシング」は月組のカルーセル輪舞曲なんですが、これが最終回とは
ちょっと残念~またそのうち復活するでしょうか?

「TAKARAZUKAこだわり SELECTION」はカゲソロ。沢山ありすぎて、何が出てくるか見当つきませんね
私的に影ソロで思い出されるのは、水(夏希)さんのサヨナラショーでの、ゆきえちゃん(透水さらさ)の影ソロ。
透明感のある綺麗な声で、かなみちゃん(彩乃かなみ)のジュリエットとはまた違う美しさがあって、忘れられないです。
そしてもう一つはNEW WAVE雪での、有栖妃華ちゃんの影ソロ。
まだ研1だと知って、驚いたおぼえがあります
8月の理事様(轟悠)のDSメンバーに選ばれたのも納得の上手さで、これからも楽しみです。

もう一つ、ちょっと楽しみなのは、「いにしえ逍遥・旅タカラジェンヌ」奈良・柳生の里編。
旅人はスカピン新公で、迫力のショーブランを見せてくれた遥斗勇帆くん。
“柳生の里”っていうのが妙にマッチしてて笑えます
柳生十兵衛の扮装とか、ガチで似合いそうだし(失礼)


明日は、みやちゃん(美弥るりか)のブリドリ+NEXTの最終回。
かなとくん(月城かなと)もギリギリ間に合いました~
で、なんでカレンダー作りなんでしょうか???
早く見たいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受け継がれていくもの

2017-06-01 | 雪組
雪組公演終わりましたね~
千秋楽おめでとうございます。雪組の皆様、退団者のファンの皆様お疲れさまでした。
組旅行はあったんでしょうかね?

5月は「瑠璃色」と「幕末/ドS」で怒濤の観劇月間でした
途中風邪を引いたりして、更にハードな日々になってしまいました


楽はライビュで観ました。
トップ退団公演の楽を観るのは、すご~く久しぶりだったみたいです
生ではないので、ちょっと引いて客観視できるせいか、意外と冷静に観ることができ、
色々なことを思い出しながら、観てました。

でも最後のご挨拶で、桃ちゃん(桃花ひな)の順番が近づくと急に心配になって、ドキドキしました
桃ちゃんの名前が呼ばれて、キリッとした「ハイ!」という返事を聞いた途端、「あ、全然大丈夫だわ、桃ちゃん落ち着いてる
と安心できましたけど
桃ちゃんだけでなく、みんな落ち着いた、いいご挨拶でしたね

「ハイ」という返事に、それぞれの個性が出るな~と思います。
一番はやっぱり、チギ太くん(早霧せいな)
凄くチギ太くんらしくて、思わず笑ってしまいました。

大楽はリアルタイムでは見れないと思うので、長かったけど、大劇場の楽を最後まで見ることができて良かったです。
雪組の、一つの時代が終わるんだなぁ、と実感出来ました。


雪組はこの20年、生え抜きのトップはキムミミ(音月桂、舞羽美海)だけで、他はすべて組替えで来た人がトップになってます。
次期もそうですね。
トップだけでなく、沢山の人たちが組替えで雪組に来ました。
見た目クールな水(夏希)さん、ジャイアンな壮(一帆)ちゃん、黙ってカッコつけてればクールなチギ太くん
熱い星男ともみん(夢乃聖夏)、濃く絡みつく花男だいもん(望海風斗)
並べただけで熱い人たちばかり

トップが替わると組の雰囲気も変わります。そして組カラーはどの組も薄くなったと言われてます。
でも善し悪しはともかく、雪組って意外と変わってないなぁ、と「NEW WAVE雪」を観てた頃思いました
やっぱり大人しいんですよね。
芝居力があって、コーラスが素晴らしくて、結束力があって、品が良くて、面倒見のイイ雪組。
でも特に下級生は、ショーでのアピール力が足りて無い。
上級生になるに従って、改善されてはいくんですけど

私は、かなとくん(月城かなと)が壮ちゃんに顔が似ている、と思ったことは一度も無いんですが、
壮ちゃんのファンは、かなとくんに壮ちゃんの面影を感じるみたいですね。
新公経験者は、やっぱり本役さんの影響を強く受けるみたいなので、
台詞廻しとか、表情の付け方とか、ちょっとした仕草に壮ちゃんのDNAを見つけることはあるだろうな、とは思います。
だいもんのお芝居を見てて、まとぶん(真飛聖)の台詞廻しにそっくりで驚いたこともありますし

チギ太くんが雪組に来たのは、新公を卒業してからです。
なので考えたことも無かったんですが、ちょっとだけ、水さんっぽさを感じるところがあるんですよ。
それはトップになってからの、初日や楽のご挨拶
“絆、絆”を始めた時は、何をやりだすんだと驚きましたけどね~
今じゃすっかり、雪組の名物です

そしてNEW WAVE雪での、かなとくんのご挨拶にチギ太くんの影響を感じましたし、
(NEW WAVEだからってこともありますが)客席と、ウェーブをやったときには、水さんのDNAを感じました

だいもんは、今でもすごく花男だな、と思いますけど
雪組に来てガッツリ絡んだせいか、最近チギ太くん化してるな~、と思う時があるので
だいもんがトップになったら、組の雰囲気が変わるでしょうけど、きっと変わらないものもあるんだろうなぁ、と思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする