goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

キンシャチ - 京都府立植物園

2015-12-23 21:52:08 | みんなの花図鑑
キンシャチ

キンシャチ

キンシャチ

花の名前: キンシャチ
撮影日: 2015/12/20 18:22:37
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 37
例の絶対座りたくないスツール型サボテン、金鯱の頭頂部です^^;; ここの個体は、一番はじめに日本に入ってきた個体だそう。 追加写真の奥の方の個体に、少しだけ花が咲いていました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キソウテンガイ - 京都府立植物園

2015-12-23 21:41:35 | みんなの花図鑑
キソウテンガイ

キソウテンガイ

花の名前: キソウテンガイ
撮影日: 2015/12/13 18:44:16
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 31
名前は有名ですが、写真に撮ると見栄えがしません(泣) この植物、奇想天外(別名:砂漠万年青)は、世界三大珍植物のひとつで、2000年も生きた個体があるといわれるほど長寿だそうです。10世紀以上生きるのに、生涯2枚の葉しか出さないなんてびっくり!葉は昆布みたいです。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニヒモノキ(アカリファ・ヒスピダ) - 京都府立植物園

2015-12-23 21:32:47 | みんなの花図鑑
ベニヒモノキ(アカリファ・ヒスピダ)

花の名前: ベニヒモノキ(アカリファ・ヒスピダ)
撮影日: 2015/12/20 18:04:18
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 24
これは比較的よく見かける花でしょうか。人がひっきりなしに通るので、ピンぼけの写真しか撮れませんでした(言い訳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする