なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

花も実も鵜も~宇治川Weekly散歩2020/10/11 (1)

2020-10-20 05:43:10 | 植物

少し前の記録ですが、よかったらお付き合いくださいませ~

台風14号が通り過ぎた翌朝、雨が上がっていたので宇治川上流、天ケ瀬の方まで出かけてみました。

家からも遠くに放流のサイレンが聞こえていたので、おそらく・・・やはり!
久しぶりに3か所からの放流。


前回気づいたレンガ造りの元発電所、今日も鳥さんいるかな~


うわっ、カワウがうじゃうじゃいる!
こんなに放流していると、いくらカワウでも餌とりが難しいのでしょうか。
中にはお腹をぺったり付けて、アヒルのように休んでいる個体もいました。
可愛い~

さて、少しだけ歩いてみましょうか。
おや、川辺の木に何か実がなっています。


ズームで見てみると・・・キャメル色の丸い実が沢山!と思ったのですが、これは実ではなくて蕾なんだそうです。(fukurouさん、ありがとうございます!)

こんな時期からもう準備してるのですね〜


あ、そうだ!緊急事態宣言真っただ中の5月上旬に、薄紫の花で癒してもらったキリ(キリ科キリ属)だった!
今頃実になるのですね~


(2020/5/9  上品な花)

山沿いに移動。
相変わらずキツネノマゴが多いですが、同じかそれ以上沢山咲いているのがこちら。
ハナタデ(タデ科イヌタデ属)です。
沢山あるのですが、開いている花はとても少なく、しかも小さい・・・


アオジソの花が咲いていました。どこから来たのでしょう?
葉をもんでかぐと、あの爽やかなシソの香り。
花も結構可愛いですね。萼が結構毛だらけで意外でした。


鮮やかなオレンジ色発見!
その名もヒイロタケ(タマチョレイタケ科シュタケ属)・・・かな?
キノコはよく分かりませんが、緋色茸というのはピッタリの名前。
赤い天然色素を含むので、キノコ染めに使われることがあるそうです。キノコ染めってあるんや~


少し進むと、ヤブミョウガエリアに出ます。
今はほとんど全部ツヤツヤの黒い実に変身!


イタドリ(タデ科ソバカズラ属)の花、家の近くの株はもう花が終わってしまっていますが、こちらはまだ綺麗。
雌雄異株で、こちらは雄蕊が沢山みえるので雄株のようです。


そういえば、去年まで毎年鮮やかな赤い花を付けるイタドリ(メイゲツソウ)を下流の方で見ていましたが、
あの場所は工事でなくなってしまいました。

前にもご紹介したオハラメアザミ(かな?)とノコンギク。
 

それほど花がないかと思っていましたが、花や実がそこここに現れて楽しめます。
お散歩を続けます。

【撮影:2020/10/11 宇治川】


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浮島の植物たち~深泥池2020/10 | トップ | 花も実もキノコも~宇治川Wee... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2020-10-20 07:38:35
カワウも、グループで、休憩でしょうか、
カワウは、水に潜るんで、しばらく休憩して
羽を乾かすようですね。

キリの花、こんな紫なんですね。付け根はオレンジで、実を想像させてくれていますね。
イタドリは、雌雄株なんですか、知らなかっったです。見ているようで知らないことありますね😉

友人が、GOTOで、京都・奈良に旅行に行っています。日本人だけでのんびりしてるってLINEで
連絡ありました。
コロナの心配はありますが、観光地ですし、旅行者が来てくれないと困っちゃいますもんね😉
返信する
散策コースに (fukurou)
2020-10-20 08:20:22
なつみかん様
おはようございます。
散策コースにエリア名までついているというのがすごいですね!
歩きなれた道、見慣れた植物と言う感じがします。
キリの果実のことですが、これは来年の花芽ではないでしょうか?
果実は先が尖っていたような気もします。
カワウも疲れるとお婆さん座りするのですね?!
返信する
慣れたお散歩道 (さざんか)
2020-10-20 17:30:05
なつみかんさん、もう暗いのでこんばんは。
いつもの通いなれた散歩道、どこに何があるか、すっかり頭に入っているようですね。
桐の花は海外の日本庭園でしか見たことがありません。
薄いブルーが素敵な花ですよね。
来年咲く花の蕾がもうこんなに丸くなっているんですか。
花の季節に又見せて下さいね。
アオジソの萼は毛むくじゃらです。
アオジソもアカジソも、庭に植えていないのに勝手に生えて来ました。
これだけ沢山の実が付くんですから、飛んで来るんでしょうね。
慣れた散歩道でも、歩くたびに発見があって羨ましいです。
自然に生えている物は、季節をよく知っていますね。
返信する
Unknown (なつみかん)
2020-10-20 19:31:01
attsu1さん、こんばんは。
カワウは、ちょうどのんびりタイムだったようです。
鳥は基本餌取りの時以外は、エネルギー消費しないようにじっとしてます。
でも、カワウがハトみたいにお腹つけてペタンと休んでるのは初めて見ました。

植物園もいろいろ行きますが、この宇治川沿いが一番好きかもです。
晩秋から冬にかけては、流石に花は少ないですが、水鳥がたくさんくるので、楽しみです^ ^

ご友人がこちらの方に来られてるんですね。
京都も奈良もコロナは落ち着いていますし、気を付けながら楽しんでいただければと思います。
(私は市内は府立植物園と職場以外は行かないですが‥笑)
返信する
Unknown (なつみかん)
2020-10-20 19:37:08
fukurouさん、こんばんは。
エリア名??って思いましたが、ヤブミョウガですね。
季節ごと、場所ごとに咲く花が変わるので、そこを毎年チェックしながら歩いています。
ヤブミョウガがいつまでも山道を塞いでいるので、コウヤボウキの様子を見に行けません。
このエリアを乗り越えた向こうに、コウヤボウキエリアがあります(笑)

キリの実が蕾と教えていただきありがとうございました。
まさか来年の5月の蕾がもうこんなに立派にできているとは思いませんでした。
職場の近くのキリの木、よく見たら、カラカラの実と、蕾と両方ついていました。
金木犀は咲くギリギリまで蕾の影も形もないのに、おかしいですね〜
返信する
Unknown (なつみかん)
2020-10-20 19:41:12
さざんかさん、こんばんは。
本当に日が短くなりましたね。
でも今日は昨日より暖かくて助かります。

キリの花、外国の庭園で見られたのですか@@
さすがグローバルサザンカさんですね♪
私のこの花の色が大好きです。
シソは、勝手に生えるのですね。
去年はなかったのにと、思っていましたした。
どうせだったらもっと増えて、ちょっと葉をもらって帰りたいです。
うちの庭はノゲイトウばっかりで、他の草はなかなか生えてくれません。
今年もノゲイトウの種が売るほど取れましたよ(笑)
返信する

コメントを投稿