なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

カシワなど - 宇治市植物公園

2016-04-25 06:25:50 | みんなの花図鑑
カシワなど

カシワなど

カシワなど

花の名前: カシワなど
撮影場所: 宇治市植物公園
キレイ!: 24
落葉広葉樹の新緑たちが語らっています^^
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナイカダ - 宇治市植物公園

2016-04-25 06:24:32 | みんなの花図鑑
ハナイカダ

ハナイカダ

ハナイカダ

花の名前: ハナイカダ
撮影場所: 宇治市植物公園
キレイ!: 29
花が咲いていました^^ 花筏とはよく名づけたものです。 雌雄異株で、いくつか固まって咲いているのが雄株、ポツンと咲いているのが雌株と教わりました。というわけで、この木は雄株のようです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロヤマブキ - 宇治市植物公園

2016-04-25 06:21:59 | みんなの花図鑑
シロヤマブキ

シロヤマブキ

花の名前: シロヤマブキ
撮影場所: 宇治市植物公園
キレイ!: 26
今年初めてシロヤマブキの花を見ました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンポウゲ - 宇治市植物公園

2016-04-25 06:20:27 | みんなの花図鑑
キンポウゲ

キンポウゲ

キンポウゲ

キンポウゲ

花の名前: キンポウゲ
撮影場所: 宇治市植物公園
キレイ!: 21
私の好きなキンポウゲのシーズンがやってきました♪ 光沢のある花弁が独特で、一度みたら忘れられない花です。別名(本名?)ウマノアシガタ(どこが?という感じですが・・・) 添付2、3は府立植物園で撮った写真です。どこも花盛り@^^@
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナビシソウ(カリフォルニアポピー) - 京都府立植物園

2016-04-24 08:14:44 | みんなの花図鑑
ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)

ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)

花の名前: ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 34
青空部分が少々少ないですが・・・^^;; ワイルドガーデンが花盛りで、特にこのオレンジ色のハナビシソウが目立ちました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする