![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/a972aacff3a4405e9dc93cdfa355f5da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/9ae4ffce159ced1de7d1172b7d9251f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/9ef740515864038464fa9ea42f0fb670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3b/c6d058ef203ceb0a2b074b6704cef61a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7b/9b8e0a884dd1cb103cd72ef3fd31446f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ed/4e738ae4d58c916b9ea5611dbd2c73fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cd/10e52a5d55c69c0be98158f43d6398bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/1591df14e4ccb184d101808e2327d030.jpg)
とっても気に入っていたシュガーケーンのパワーハウスのヒッコリーストライプシャツが、いつの間にか気がついたら襟の首まわりが、すっかりボロボロになっていました。
これは、古着で買いかれこれ10年ほど着ていました。たいがいの物はそのまま捨てしまいます。
しかしこれは、襟以外はそれほど目だった痛みも無く青いところが、いい感じに色落ちしまだ着られそうでした。
それと言うのも生地はシャツとしてかなり厚くデニムジャケット並みに丈夫に作られそのまま捨てるのがおしかったです。
洋服のリフォーム専門店では、このようなシャツの襟を裏返しにする事ができます。しかしその料金が、聞いたリフォーム専門店では何と4500円+消費税と言われました。
これを買った時は、3000円くらいだった事を思うと高くて諦めかけたところでした。
それが、近所の清水町にある旭田洋裁の店先にも修理と直しと書かれた看板が立てかけてあり店内に入り女性に聞くと親切に話を聞いてくれ2000円あれば仕上がると引き受けてくれる事になりました。
後日、そのシャツをそこに持って行きました。するとそれが、このようにボロボロに擦りきれたところもきれいに修繕され裏表が、見違えるようになり戻ってきました。
これでまだしばらく着られそうですねぇ…(笑)