気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。
諸般の事情で絶賛引きこもり中。

ミレニアムファルコン 3機?目

2019-02-10 12:33:40 | その他

まあ何とか体調やらスケジュールやらが落ち着いてきたんで、ついついミレニアムファルコンの 3機?目を作ってしまった。
今回作ったのは1作目の仕様らしいんだけど、これ、同じ箱で2作目の仕様の物とごっちゃに売られていたんだよね。
中身が1作目仕様か、2作目仕様かは箱を開けてみないと分からないギャンブルだったんだよ。
最近、2作目仕様は「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」として別に売り出されたみたいだけど・・・。

3機勢揃いの図。
左が1機目、右が3機目。




これが1機目で、グレーのスミ入れペンで軽くスミ入れをして組んだだけ。




2機目は黒のスミ入れペンでスミ入れをして、半光沢のトップコートを吹いてみた。




で、これが今回作った3機目。
同じに作っても面白くないんで、今回はタミヤのスミ入れ塗料でスミ入れ、グレーのスミ入れペンで修正をした後、調子に乗ってウエザリングってのをしてみた。




ウエザリングに関してはテキトー。
第一作の仕様らしいんで、タトゥイーン上を飛んでるのをイメージし、全体をサンドでわざとムラを作る様汚して、マッドで更に汚れを付けてみた。
ウエザリングをしたのがはじめてなんで、おかしな所は笑って見逃してね。




ちゅーわけで、廊下に持ち出して色々と写真を撮ってみた。
ノズルに青色LEDを仕込んで光らせたら格好いいんだろうけど、俺にはそんな技術は無いんで無理・・・。




下から。
床からの反射光で色が付いちゃってるね。




ああ、この角度からのフォルムは好きだなぁ。







真後ろから。
う~ん、ウエザリングが目立ってない。







今回最大の失敗 (失敗した所は数限りなく有るんだけどね・・・。) は、トップコート。
半光沢のトップコートをかけたんだけど、何故か光沢状態に・・・。
2機目の時は何故かつや消しになったんだけどね。
良く振って使ってるんだけど、何故だろう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする