暇人シリーズ(その10)を作ってみた。
今回のイタリア旅行でもらったパンフレット、地図、お菓子の包み紙などを使うことに決めて、箱にペタペタコラージュ。
ホテルに着いて、1部だけもらったつもりの地図が、思ったより紙が薄くて4部も重なっていた。ラッキー!
ベースは全部地図を貼った。
難点は紙が薄いのでシワがよってしまった事。
内側には、イタリア各地に行くオプショナルツアーのパンフレットを貼った。
イタリアの基本色は赤、白、緑。プラス茶色かな・・・。
マスキングテープも足してみた。
これは、お正月用の鶴屋八幡の和菓子が入っていた箱。
Kinderというかなり甘いチョコレートの包み紙と、イタリアのチョコレートといえば、定番のBaciの銀紙を貼ってみた。
マスキングテープを十字にかけてギフト風に・・・。
内側にも地図を貼り、大きな番号が印刷されていたところは、包み紙で隠し、新聞の切り抜きをプラスして出来上り!
遊びに行っている間にしなければならなかった事が溜っている。
洋裁の宿題、医療費控除の還付金の申請、その他諸々・・・。
何もかもほったらかしで、暇人シリーズを作成。
日は迫っている、どうするねこ吉。
追記
今朝、片づけられない人はお金がたまらないと言っていた。ギクッ!
夕飯が済んで、さあ洋裁の宿題をしようとミシンを出したら、白糸が無い。
白いブラウスだから、白糸がいる。何処に片づけたんだろ?
探したけど見つからない。明日白糸を買おう。
多分、買ったら出てくると思う。
こうやって無駄に買うからお金がたまらないんだろう。
お金と時間を無駄にする。嗚呼!