ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

いよいよ、押し詰まりまして・・・。

2020-12-26 22:29:07 | 日常のこと

今日の住吉川です。
図書館に予約の本を取りに行く途中、橋の上から撮った。

いよいよ、押し詰まりまして・・・。
クリスマスが終わると、もう一気にスーパーはお正月ムードになる。
普段買っているものが無くなってしまう。
値段もお正月価格になってしまう。

子どもたちが果たして帰ってこられるのか・・・。

やっと、「31日に帰る。」と、短いLINEが来た。

例年、年始に家族で中華やステーキを食べに行っていたけど、今年はコロナのせいで、食べに行くことは諦めた。
年末年始の買い物も、子どもたちの返事を待っていたので何も買っていなかった。
毎年、色々買いすぎてしまい、子どもたちがそれぞれの住処に戻った後、食べる気もなくしてため息をつくんだけど。

用意したことといえば、近くの中華屋さんのお節を注文しただけだった。

帰ってくると決まれば、食べるものを買い増さなければ・・・。

今年はいくらの醬油漬けを作ることが出来なかった。
スモークサーモンをデパートに買いに行けるだろうか・・・。密だよねぇ。

抹茶とお菓子も買いに行かなくては・・・。
年々雑になる娘のお点前だけど、我が家の年始の恒例行事?だからお茶を点ててよね。
曲がりなりにも?高校時代は茶道部だったんだから。

残りの抹茶は娘が持って帰るので、一保堂の抹茶を奮発しています。

いつデパートに買いに行こうかなぁ。

掃除も、明日、明日と先延ばしをしてるしねぇ・・・。

毎年、年末には同じことをブログに書いている気がする。

「嫌でもお正月は来る、そして過ぎていく。」と毎年開き直ろうとし、やっぱり開き直り切れないねこ吉である。



夕闇迫るころ、灯ともし頃というのかなぁ。グレーとオレンジのグラデーションが綺麗です。
今日もあっという間に一日が過ぎて行った。