ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

桑の実取りに・・・。

2021-05-03 20:43:09 | 日常のこと


4月30日、近くの公園に桑の実を取りに行った。
昨日の午後公園に行き、ねこ吉が拾い始めると、5,6年生と思われるリーダー格女子が、「みんなで拾いましょう。」と誘い、3人がねこ吉のそばで拾い始めた。

子ども相手に、取るのを競うのも見苦しいので帰ることにした。

アンタら、桑の実を拾ったところで、ジャムを作る訳でもなく、どうせ飽きたら何処かに捨てるでしょう?
「お婆さんが拾ってるから、私らも拾ってみよう。」というだけだよね。


そんな訳で、今朝、早起きして7時半頃家を出た。ゴミ袋?を持って。

公園には子供はいなかったけど、公園のランニングコースを走る人が多いことにびっくりした。

公園の入り口近くに1本だけある桑の木。
その周りをグルグル回って実を拾ったけど、あまり落ちていない。
上の写真のように、まだ熟れていないのも多いな。

見知らぬ老婆が近づいてくる。(見た目がねこ吉より老けている。)

「何するの?」

「ジャムを作ります。」

「私も作るねん。去年はコロナで作らなかったけど。」

「ねこ吉も、去年は作りませんでした。」

「まだ、これからや。熟れてへんやろ?」

「そうですね。」

ねこ吉はその人から離れて、またグルグル回ったけど、実は余り集まらなかった。

声をかけてきた人は、内心焦ってるんじゃないかな?何となく強がりに聞こえたから。
明日から、実を拾いに来るかも・・・。



昼前に、たぬ吉が公園に散歩に行ったら、あちこちにテントがあって、家族連れ、ママ友、子どもたちがお弁当を食べていたらしい。

「公園の前の道に車も停まっていたので、結構遠くから来たんじゃないか?」
と言っていた。
ハーケンを打ってる本格的なテントの人もいたらしい。

みんな考えるねぇ。この公園なら無料だし。でも、ここにテントを張ってもいいのかなぁ・・・。

ねこ吉は、3時ごろ買い物の帰りに公園の前を通ったときは、テントは2個に減っていた。

桑の木に登ってる男の子がいる。4,5年生かな。太い幹に仁王立ち。
友達と思われる男の子や、年下の女の子に取った桑の実を落としてる。

下にいる男の子に向かって、

「桑の実だよ。ジャムが出来るよ。桑の実、ジャムで調べたらレシピが出るから。」

関東訛りの男の子だった。

え!レシピ? 小学生がいう言葉なの?
あの子はネット検索して、レシピ出せるんだ。

多分、あの子のお母さんは、ネットでレシピを出して桑の実ジャムを炊いたんだろうね。

下で拾ってた子に向かって、

「このくらいじゃジャムは出来ないけどね。」と言っていた。

凄いなぁ、あの男の子。脱帽です。

ねこ吉は、明日も早起きして、桑の実を拾いに行くつもりです。

追記

5月4日午前中、ねこ吉はゴミ袋?を持って桑の実を取りに行った。

ねこ吉が拾っていると、両親、女の子(小4か小5ぐらい)がやって来た。

母親が、「この実、何やろ?」と聞き、

すかさず女の子が、「桑の実だよォ。ジャムにしたらいいんだって。スーパーフードやで。」と教え、

両親は、「へぇ~。」と感心していた。

物知りな子やねぇ。立場が逆転してるやん!
もしかして、昨日の桑の木に登って、「ジャムのレシピ調べるといいよ。」と言ってた男の子に聞いたの?

ねこ吉は、スーパーキッズ?に驚いている。

何故か、ジャムを炊く時の基準の500gがなかなか集まらない。
今年は競争相手が多いらしい。嗚呼!






そろそろ「青天を衝け!」を見ようかな。

2021-05-03 16:05:21 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書
4月30日、「チコちゃんに叱られる」に、黒柳徹子さんと一緒にゲスト出演したディーンさん。

いよいよ、「青天を衝け!」に五代友厚役で出演する。

その番宣もあって、「チコちゃんに叱られる」に出演したんだと思う。
番組中に、少しだけ予告編があった。

青天を衝け!」での五代友厚はこんな感じなんだね。
「あさが来た」の五代友厚とは、また違った感じになるだろうとは思っていたけど、この五代さんなかなか素敵!

13回目から出演と聞いているので、いよいよ来週からだね。
「今日は、12回目だから、予告編にディーンさん出るんじゃない?」と、ファンのTwitterではもっぱらの噂。

ねこ吉は、今日と来週の録画予約した。


本来なら、ねこ吉は「青天を衝け!」を2月14日の1回目から見る予定だった。

それを今まで見なかったのは、渋沢栄一の実家が養蚕農家だったから。

ねこ吉が見ればフリーズする字を書くのもおぞましいアイツが、画面に写ることが判った。

アカンわ!こんなの見たら寝られなくなる。

初めから見ようと思ったけど、どうせねこ吉は幕末の歴史も判ってないし、ディーンさんだけを見てるんだから、栄一が実家を出るまで見ないでおこうと決めた。

たぬ吉が、BSで、6時から「青天を衝け!」を見ているので、一応、「今日はアイツは出てこなかった?」と聞いている。

3回ぐらいまで、ヤバイ場面があったらしい。
やっぱり、見たらアカンわ。

今日の題は、「栄一の旅立ち」
もう大丈夫そうです。



「あさが来た」で五代友厚役を演じていたディーンさんも40歳。
あれから5年もたったんだね。

2022年には、映画「シャーロック」も公開される。生きていなくちゃね。

コロナ禍で、閉塞感一杯のねこ吉ですが、「青天を衝け!」を見てテンションを上げていきます。
追記
昨日の「青天を衝け!」の予告編で、一瞬だけどディーンさん出たぁ!
まだ五代才助の時代です。
「あさが来た」の五代才助よりワイルドな感じ。
たくさん出演してください。
ねこ吉は、それをよすがに生きていきます。


追記2

来週の予告編に一瞬ディーンさんが写っただけなのに、ネットでも騒然となったらしい。
色気ダダ洩れという声が・・・。
楽しみですわぁ。