
今日は朝から雨降り。警報が出ている。
何処にも行かず、昨日の洋裁の続きをやろうっと。
テーブルに、ミシンとロックミシンを並べて用意をしていると、鳥の甲高い声がうるさい。
ベランダに出てみると、電信柱のてっぺんでヒヨドリが鳴いている。

この電信柱のてっぺんは、ヒヨドリのお気に入りの場所らしい。
見晴らしがよくて気持ちがいいんだろうな。
もしかして、アンタ、うちのベランダに来てミカンを食べ散らかし、ねこ吉が洗濯したシーツにフンをしていったけしからんヒヨドリじゃないの?
後ろを向いてるのは、やましいことがあるんじゃないの?

アップで写すと、結構かわいい顔をしてるんだけどねェ。
雨が降っていたから、翼が濡れて飛びにくいだろうね。

向きを変えて何処かに飛んで行った。

このスズメは、2,3日前電信柱に留まっていた。
何か足元がおぼつかないような気が・・・。

近づいてみると、まだ巣立ったばかりか?顔が幼い。

てっぺんまで行って鳴いていたけど・・・。

クスノキの木に入って行った。
くちばしはまだ黄色く、羽毛はまだモフモフ。
つぶらな瞳が可愛いね。
日本各地で大雨が降って、あちこち等の河川で被害が出てるんじゃないかしら?
カルガモが子育てしている季節だから、雛たちは何処に避難してるんだろう?
住吉川や、要源寺川で子育てしているカルガモたちは大丈夫かなぁ・・・。。
いつまでも止まない雨を、ねこ吉は心配している。