ないない島通信

「ポケットに愛と映画を!」改め。

アウトランダー シーズン2

2016-07-17 22:20:05 | 映画
ついに「アウトランダー」シーズン2が最終回を迎えました!
最終回は1時間半と長く、18世紀と20世紀を行ったり来たりします。
特に18世紀の部分はカローデンの戦い当日の緊迫した空気に満ちています。
1746年4月16日午前7時23分、午前8時18分、午前8時時43分と、刻々と過ぎていく時刻表示が否が応にも緊張感を高めます。この後に続く戦いでジャコバイト党が惨敗することがわかっているので、余計感情移入が激しくなります。

同時に、ジェイミーは、いかにして領地の民とクレアを避難させるかに苦慮します。彼の判断はいつも正しいとは限らないけど、常に愛に満ちています。かくして、クレアは再び現代に戻ってくるのですが・・
もう、涙なくしては見られません。

そして、20年の時間が過ぎ、ジェイミーが残した一人娘のブリアナが登場。シーズン1でまだ幼かった牧師館の子ロジャーも立派になって登場します。
しかも、ゲイリスまでも!

世代は交代しつつあるようですが、クレアは相変わらず美しい。
これ以上話すとネタバレになるのでやめますが(もうしてる?)、本当に久しぶりに心ゆさぶられるドラマです。

そして、さらに、シーズン3へと続く予感が・・

とはいえ、タイムトラベルもの大好き人間としては、クレアやゲイリスがどうやってピンポイントで18世紀のカローデンの戦いの前にタイムスリップできたのか、また、クレアがどのようにして、ピンポイントで20世紀に戻れたのか、ぜひとも知りたいところです。原作には書いてあるのかもしれませんが・・

この原作が、何と絶版になっていて、中古の文庫本がひどく値上がりしているのです。文庫本なのに2000円とかになっていてもうびっくり。図書館にリクエスト出したのですが、いまだに返事が来ないところを見ると、おそらくあちこち探しまわっていて、どこも出払っていて本がない状態なのだと思います。

ヴィレッジブックスさん、ハヤカワさん、どっちでもいいから、どうか増刷してください!

というわけで、シーズン3が出るまで(これから制作するらしいので)かなり待たないといけないようです。
ああ、原作読みたい!

かくして、何かにハマりこんで抜けられなくなる中毒症状はひどくなる一方のようで、困ったもんです。

「シャーロック」のシーズン4も待ち遠しいしね。

でも、そろそろ現実に戻らないと。
なんかね、ホントに18世紀にタイムスリップしてしまいそうな感じで・・

次回は、タイムスリップするとしたら、どの時代がいいか、なんてことも考えてみたいと思います。

ああ、時間て何なんでしょうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする