入院して2週間が過ぎました。
2.3日前からまた少し痛みがぶり返してきて、なかなかすんなりとは回復してくれないようです。
先生は順調ですよ、と言うのだけどね。親指に刺したピン(甲の中心くらいまで入ってる)がだんだん親指の中に入りこんできたのも気になります。
とはいえ、今週は抜糸もあり、来週にはそのピンも抜けるので、それまでの我慢。
必ず良くなる、というのが外科手術ならではの希望です。
これで長靴が履けるようになる!
さて、病院生活も慣れてくると退屈との闘いになります。
友人が差し入れてくれた本も読み飽きて、オーディブルも音楽も聞き飽きて、TVはつまらないし、、、
やることがない。しかも薬のせいで一日中うつらうつらしてるので、これはもう、認知症へまっしぐらという感じ。
プレバトの夏井いつきに影響受けて俳句でも、と思ったけど、
秋が来て三日坊主の俳句かな
です。
最近一番嬉しかったのは、病室の細長い窓の向こうを飛行機が飛んでいるのを見つけた時。
夕方になると、羽田空港に向かって何処からか飛んでくるみたい。
JALなんてけっこう低空で飛んでたので、尾翼のマークまで見えました。
ああ、みんな何処から帰ってきたんだろう、何処の国から日本に飛んで来たんだろう、と空想が膨らみます。
早く飛行機に乗って、海外に行きたいなあ…
フィンランドに行って、シナモンロールが食べたい!
ま、とりあえず東京のカフェでもいいけどね。
シナモンロール、シナモンロール、とうわごとみたいに唱えてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます