越川芳明のカフェ・ノマド Cafe Nomad, Yoshiaki Koshikawa

世界と日本のボーダー文化

The Border Culture of the World and Japan

築地がハバナの広場になった日:トレスギター奏者、パンチョ・アマートのライブ

2008年07月31日 | 音楽、踊り、祭り
 今月の初めに、キューバのトレスギターの早弾きの名手、パンチョ・アマートとそのグループ(6名)が来日した。10日に築地のキューバン・カフェでもライブを行なったが、その日は、カフェにぎっしりと150名の観客が来場。かれらのはじけるような演奏に酔った。トレセロの末永さんも最前列でご覧になっていた。

 演奏の始まる前に、友人がキューバ大使館の臨時代理大使の奥さんのMさんを紹介してくれた。自分の本を一冊あげて、この夏にキューバに行くことを伝えた。その後、Mさんが旦那さんを連れてきて、紹介してくれた。やっぱり女性の連帯力はすごい。

 二週間後、キューバ大使館のベテラン通訳Yさんのご好意で、東麻布のキューバ大使館を訪問することができた。北京オリンピックの代表選手の直前合宿(日本での)のアテンドで忙しいなか、臨時代理大使は、キューバの作家や文化人や音楽家に会いたいというこちらの要望を本国に伝えてくれるという。ダメもとで、最近『わが夫、チェ・ゲバラ』(朝日新聞社)という回想記を出した、チェ・ゲバラの奥さんであるアレイダ・マルチさんの名前も入れておいた。

キューバン・カフェでのライブ終了後、発売されたばかりのCDを買って、パンチョさんにサインをもらった。情熱的な演奏をする割りには、クールな応対だったような気がする。でも、演奏後、誰かが「ハバナの広場にいるみたいな気がした」と、漏らしていたのが印象的だった。



 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボリビア映画祭 | トップ | 自分自身の独裁者――フィデル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽、踊り、祭り」カテゴリの最新記事