熱川の温泉のチェックアウトタイム 10時すこし前にした
帰りの特急乗車時間まで約5時間ある
さて どこへ行こうか 予め調べてはあるが決めては居ない

桜がちょうど見頃を迎えているから 伊豆高原駅に下車した
切符は熱川~伊東間はフリー この間は何回乗っても自由だ
伊豆高原桜まつりで 駅を降りた途端 イベントが目白押しだった

ここの桜は大室山に向かって 3キロの桜並木である
歌のステージがあったり テント売店が出ていたり 和太鼓の演奏がある
ちょっと賑やか過ぎて 徒歩15分くらいの伊豆高原の湯に行く

ここは日帰り温泉で サウナもあり 露天風呂が気持ち良い
そして泥パックの設備もある
特製の泥を顔に塗ったり 身体に塗って そのままで露天風呂に入る

私は顔は大して変わらないから 身体中に塗って見た
専用の露天風呂に浸かって 洗い流すと 幾分保湿効果が見られる
女性には 美容の為にも良さそうだ

全て無料であることが歓迎だ
宮城と秋田県境近くに 栗駒温泉があり その温泉郷にも泥湯があった
海外でも泥パックをする美容術もある
休憩施設には マッサージ器が数台あり 幾分古いが これも無料
子どもたちには 表にハンモックもあるが これは以前試したが落ち着かない
おじさんが2名ほど試していたが すぐ止めてしまった
少し遅い昼にしようと 隣の高原ビール直営のレストランを覗く
土曜日 桜並木は見ごろとあって 行列を作っており諦めた
駅まで戻ったが 周辺のラーメン屋も含めて混んでいる
たまたま熱海行きの各駅停車が来たので 伊東まで乗ることにした
改札を出ると 各旅館の旗を持って お迎えが並んでいる
この風景は昔から変わらなく懐かしい
商店街を昼食の店を探しながら歩いた
そばも食べたいし 海鮮の寿司も食べたい
大きな戸隠そばの店で そばと店長お任せ握り寿司のセットを食べた
温泉地の商店街の面影が 僅かにうかがえる
昔はホテルに荷物を置いたら 或いは夕食後 そぞろ歩きをしたものだ
松川河畔に桜並木がある これを見てから駅に帰った
伊東から踊り子号に乗る
前日見た 車窓から見た桜は たった一日で かなり満開に近くなった
開花から3日で満開の桜の華やかさを見ながら 珈琲が旅に良く似合う

帰りの東京駅 夕食用に買ってきた駅弁 津軽祭 美味しかった~
最後までお読みくださいまして有難うございました
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして
のびたのホームページ ←

今日の誕生花 カルセオラリア
花言葉 御身に私の財産を捧げます
帰りの特急乗車時間まで約5時間ある
さて どこへ行こうか 予め調べてはあるが決めては居ない

桜がちょうど見頃を迎えているから 伊豆高原駅に下車した
切符は熱川~伊東間はフリー この間は何回乗っても自由だ
伊豆高原桜まつりで 駅を降りた途端 イベントが目白押しだった

ここの桜は大室山に向かって 3キロの桜並木である
歌のステージがあったり テント売店が出ていたり 和太鼓の演奏がある
ちょっと賑やか過ぎて 徒歩15分くらいの伊豆高原の湯に行く

ここは日帰り温泉で サウナもあり 露天風呂が気持ち良い
そして泥パックの設備もある
特製の泥を顔に塗ったり 身体に塗って そのままで露天風呂に入る

私は顔は大して変わらないから 身体中に塗って見た
専用の露天風呂に浸かって 洗い流すと 幾分保湿効果が見られる
女性には 美容の為にも良さそうだ

全て無料であることが歓迎だ
宮城と秋田県境近くに 栗駒温泉があり その温泉郷にも泥湯があった
海外でも泥パックをする美容術もある
休憩施設には マッサージ器が数台あり 幾分古いが これも無料
子どもたちには 表にハンモックもあるが これは以前試したが落ち着かない
おじさんが2名ほど試していたが すぐ止めてしまった
少し遅い昼にしようと 隣の高原ビール直営のレストランを覗く
土曜日 桜並木は見ごろとあって 行列を作っており諦めた
駅まで戻ったが 周辺のラーメン屋も含めて混んでいる
たまたま熱海行きの各駅停車が来たので 伊東まで乗ることにした
改札を出ると 各旅館の旗を持って お迎えが並んでいる
この風景は昔から変わらなく懐かしい
商店街を昼食の店を探しながら歩いた
そばも食べたいし 海鮮の寿司も食べたい
大きな戸隠そばの店で そばと店長お任せ握り寿司のセットを食べた
温泉地の商店街の面影が 僅かにうかがえる
昔はホテルに荷物を置いたら 或いは夕食後 そぞろ歩きをしたものだ
松川河畔に桜並木がある これを見てから駅に帰った
伊東から踊り子号に乗る
前日見た 車窓から見た桜は たった一日で かなり満開に近くなった
開花から3日で満開の桜の華やかさを見ながら 珈琲が旅に良く似合う


帰りの東京駅 夕食用に買ってきた駅弁 津軽祭 美味しかった~
最後までお読みくださいまして有難うございました
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります

コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして
のびたのホームページ ←

今日の誕生花 カルセオラリア
花言葉 御身に私の財産を捧げます