今日はどうしたの?
他の施設より程度が重く 歌う声が小さいことは いつもの感じだけど
それにしても 静か過ぎるよ 1ヶ月 間が空いたせいかな?
いつもは もう少し違う
歌の声は聴こえてこなくても 顔は私を見て 穏かな目つきで見る眼が無い
まだ最初の頃よりは良いけれど・・
あとで管理者から聞くと 数名の長く居た方が施設を離れた
そして数名の新しい方が入ってきたそうである
その分 また和むまで時間が掛かる
スタッフの男性が この時間を皆さんが楽しみにしているんですよ
懐かしく知っている曲ばかりだから何とか歌えるの と言っています
歌は良いですね~しみじみ私に語る
半数くらいの方は 私も顔を覚えている
かなり長くこの施設に居る方も居る
その方たちが 活き活きとして笑顔を見せてくれるのが私も嬉しい
人によって認知症が進んでいくのが眼に見えて分る
避けられないことたが 少し切ない
少なくとも 少しは進化を遅らせたり 笑顔の時を過ごして欲しいと願う
先生の顔を見ると心が和むのよ~
だからこの時間が好きなの こう元気な声で言う女性も居る
耳が遠くなってねと更に言う・・・確かに そんな気がする
歌と伴奏が合わなくなっても 楽しそうにマイペースだ
ああ聴こえないんだな それでも良いよ ずっと歌い続けて~
後ろの方で付き添いの方が 歌を歌いながら終わると拍手をしてくれた
この方の娘さんだった 私に頭を下げて 車椅子を押して行った
かの女性も手を振っていた
いつまでも元気でいてね そっと見送る
今日は隣町のディケア施設へ行く
ここは比較的元気 踊りも手拍子を入れたり 歌声も大きく聴こえる
踊りのグループと訪れ 楽しそうな時間を共に出来ることが感謝でもある
最後までお読みくださいまして有難うございました
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして
のびたのホームページ ←
今日の誕生花 しょうじょうばかま
花言葉 希望