のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

おじさん おじさん大変だ 火事はどこだ

2014年04月18日 09時19分03秒 | うたごえ
先日のこと ウオーキングに出かけようとマンションを出たら何やら騒がしい
お巡りさんが二人 近くの建屋の周辺を覗いたり探したりしている
おじさん3人に私が聞いた

何があったの?いや 建屋の上に煙が出ている
屋根部分を見ていると 確かに広い範囲で薄く煙が立ち上る
おじさん曰く もしかしたら漏電かな?

鉄工場で燃えるものは無さそうだが 休日で鍵も閉まって中を見れない
お巡りさんがいろいろ試みるが 鍵を壊しては入れないのであろう
消防署に電話を入れていた 消防なら壊してでも入れるだろう



都会の火事はひとたび燃えれば被害が大きい
数分で消防自動車が来るわ来るわ その数7台が来てホース準備に入る
その頃 工場の人も見えて 消防が中へ入る



どこも燃えていない 原因不明だ
マイクで住民に報せている 通報で来たが原因不明 被害なしと言う
私も見た屋根の上の煙 何だったのだろう



一応 何もなんかったと一安心したら ひばりさんの歌が浮かんできた
お祭りマンボ おじさんおじさん大変だ どこかで半鐘が鳴っている~
大勢集まった野次馬も それぞれ帰って行った 火事は江戸の華じゃないよ

携帯電話がガラケイの見本のようなもの 電池も製造されていない
そろそろ買い替えなくてはと 情報収集にドコモの店に行った
機能はシンプルで できるだけ毎月が安いものをと要望した

若い娘さんが対応してくれた このおじさん お金もなさそうだしメカも弱そう
勧められたのは またガラケイ それでも機種交換で3万 その他5千円
本体を月賦にしても通信料が安いらしく 現在の月額より安いらしい

そろそろスマホもありかなと内心は思っていたが 一向に触れなかった
勿論 本体も月の経費も これよりはるかに高かろう
次に買うのは ガラケイと心に決めて帰ってきた


この船もスカイツリーのそばまで行ける

今日は 墨田のうたごえ講座 ちょうど7年過ぎて8年目に入る
50名ほど こんな私の講師でも 明るく笑って着いてくる
全員女性 もっと若ければ女学校の音楽の先生である・・あはは・・・

    最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

          

          
今日の誕生花 アルストロメリア
          花言葉  エキゾチック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする