のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

共に生きた時代語れるお年寄り

2017年05月18日 06時42分25秒 | うたごえ

あの頃 辛かったけれど 今は楽しい想い出ですね

ほら あの時 こんなことがあったね みんなで笑い合ったよ

ああ そうだよ~お母さんと馬車で行ったよ なんて歌も出てきそうだ

 

そんな共通の想い出を語り合い 遠い昔を振り返る兄弟たちも居なくなった

他の方に話しても それは通用しない ひとりひとりのノスタルジー

ほんの少しでも 頷いてくれる方が居て 笑い合えるなら 心が癒されてくる

 

 

介護施設の入所者の方たちが 私がホールへ向かう途中に声を掛ける

私とのうたごえの時間が楽しくて そわそわと待っているのだ

色々と話したいだろうが 施設では限りがある 若いスタッフでは話しても通用しない

 

せめて その頃の記憶にある歌を歌いたい それが うたごえの時間なのだろう

私は 歌の合間に良く話をする 解説もしたり時には笑いを取る話もする

私たちの生きてきた時代の共通する話をして 思い出させる

 

戦前は幼くて良く知らないが 戦後の生きる厳しさは子ども心でも理解できた

飢えに苦しむ子供たちの状況も 私もずっと経験したから 体験として面白く話せる

こんなことがあったね どうだった? 皆さんがざわざわしたり うんうんと頷く

 

そこから また想い出の糸を手繰り寄せているかも知れない

みんな同じ時代を生きて 同じ想い出を語り歌に乗せることが出来る

今日も 下町のうたごえ 今度は元気の良い 年齢を感じさせない方たち(笑)に会える

 

 

さて 川柳のお題 時計

先月のお題 爽やか この時は3句作るのがやっと 何も浮かばない

時計 となると 無い頭 振ったら幾らでも出てくる 

そうか こんなのなら出来そうだと 誰かが参加してくれたら もっと嬉しいのだが・・・

 

時差戻し少し得した気にはなる  海外旅行で日付変更線では日にちまでもう一度来る

ディズニーの花火が聞こえる8時半 毎晩のアトラクション花火 音だけは定刻に聞こえる

眠れぬ夜時間悶々夜明け待つ  眠れぬ夜 時計ばかり見て早く夜が明けないかと思う

街の灯が消えて行くああ明日が来る 見渡すマンションの灯がポツリポツリと消え行く夜半

遅かった10時10分妻の顔  何をして居たのよと眉毛釣り上げ怒る妻(笑)

無情にも蛍の光泣かないで  こんな女性が居たら良いなぁ 別れてもすぐ会いたくなる

 

 

 最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

 ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 にほんブログ村

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする