恒例の本所地域プラザでのランチコンサート いつも楽しみである
ワンコインでは無くて800円になったが ランチを楽しんでから コンサートを聴くのである
このランチは 裏方は地域の女性によるボランティアで 毎回メニューは変わるので楽しみだ
マットの絵は毎回館長が描き一人一人づつの分 色付けをしている
うたごえのメンバーが地元の公園で見つけてきてくれた 帰って押し葉にした
このランチボランティアには うたごえのメンバーも何人か入っているが元気なものだ
昨日は ハンバーグランチである 1階のフロアで食事を終ると4階のホールに上がる
出演者は若い二人の男女 女性は大分県の出身で東京で主にライブなど活躍する
始まりは館長が挨拶 私と同じ歳 若いでしょう?(笑)
プログラムにもあったが 彼女はシンガーソングライター 曲は作るし声は声域も広く爽やかだ
こうして故郷を離れ 競争の激しい東京で 音楽活動を続けるのも大変だろうが頼もしくも感じる
ギターは 素晴らしい技巧の奏法で 聴きごたえがある
三ヶ尻愛美さん と 今野雄介さん
さて コンサートが終わると 1階の喫茶室で 飲み会が始まる
うたごえのメンバーも10数名いるから みんなでひと時を過ごす
飲めないルンバ―は珈琲やら ソフトクリームだ
殆どが地域の人だから おつまみなどは 乾き物だの持ち込みも多い
初夏の季節から 生ビールも始めて 女性たちの歓声と笑い声が絶えない
時にはこの地域プラザの女性館長も呼び込んで 賑やかな女子会プラス私(笑)だ
来月26日(月) ここで うたごえとランチの集いがある
館長さんの企画で 10時から 下町のうたごえで皆さんと歌い 終わった後はランチである
参加費500円で 3月には ひなまつりとうたごえの名称で初開催 好評だった
最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)