のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

その土地の 香りが浸みる 道の駅   オープンした 『いちかわ』へ行ってきた

2018年10月21日 07時14分28秒 | うたごえ

今年の7月 外環道路が松戸を経て市川へ延伸され 新しい 『道の駅・いちかわ』 が出来た

行って見たいなと思いつつ 行きそびれ ようやく車を飛ばして行って見る

私は 『道の駅』 が結構好きで ドライブの折りなど 見かければ寄ってくる

 

大概は 野菜・果物類と 弁当 惣菜 まんじゅうなど 買うものは決まっているが あれこれ見て歩くのが楽しい

そこには その地域の香りが どことなく漂っており 農家の方の名前が有ったり 地域の人たちが見える

心の中にある ふるさと をどこの地に行っても 肌で感じるのだろう

 

 

オープンして間もない道の駅 建物も新しい香りがするようだ

レストランなどは さすが都心に近い道の駅 ビザの店やハンバーガーなどがある 私にはちょっと向かない

トラックの列が多い 時間調整もしているのだろうか 弁当を買って 備え付けのレンジでチンして食べていた

 

市川 鎌ヶ谷 松戸 この地域は梨の名産地

行徳 船橋辺りには 三番瀬と言う浅瀬がある 昔は浦安もベカ舟という 小舟がいっぱいあった

電動自転車 レンタサイクルがある

 

今日は 灯りの日だよ~ スマホのチコちゃんが朝の挨拶をしている

トーマス・エジソンが電球を発明した日だ エレメントには京都の竹の炭が使われていた

灯りがある生活 今では欠かせない ランプで暮らした故郷の日々 ホヤを磨き灯油を山越えして買いに行った

 

 

下町のうたごえ  バンド コーヒーブレイク生伴奏 in 本所地域プラザ

のびたがリーダーのバンド 40年以上続けています 私はキーボードとトーク

  YouTube 君恋し

  https://youtu.be/DOzbG3hv3IY

  YouTube バラが咲いた

  https://youtu.be/Dln0ndE-4Ho

  

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

   (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする