先週に引き続き 私のバンド コーヒーブレイク の練習を砂町文化センターで行った
いよいよ 5月16日の 本所地域プラザでの 下町のうたごえ での出演である
40数年 夫婦の結婚式では金婚式に近い仲間たちである
メンバーが欠けて来るのも仕方がない
当日は ボンゴ担当も同窓会幹事で出られなくて 私とギターの二人になってしまう
次の機会は 彼も そして 病気になったベース担当の復活を願いながら バンドを続ける
どんな曲も 過去には健康ランドやビアガーデンのお客さんに応えてきた
息は合う 但し リズムは微妙だ どうしても私を含めて早くなる
一昨年から 電子メトロノームを買って 曲に指定されている速さを刻むことに注意を払う
うたごえの参加者も 演奏する速さについて注文が時にはある
コーラスや自分の思い入れの曲のスピードが有る
どうしても その速さが正解で 私の演奏が早すぎると言う時もある
しかし 指導者によって かなりゆっくりしたり早く歌う方もある
例えば森進一に歌謡曲など歌わせたら 超スローになる
昔の歌謡曲などは 逆に私が思うより速い
年齢も高齢になってくると 速さについて行けなくなる
介護施設では 私は 普段より遅めに アレンジも避けてリズムを強調して刻む
歌いやすい 合わせやすいことが原則である
幾つになっても バンドは楽しいものだ
過去の想い出も重ねて 2回だけの練習で本番に臨む
参加される方 ブログの仲間たち 二人だけでも意気込みを買って 応援して下さいね
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返ししますね