のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

温泉は アルカリ美人湯 リフッレッシュ  つくば温泉喜楽里別邸に行って来た

2019年07月09日 09時22分22秒 | うたごえ

細かな用事がある日々 昨日は空いている 天気は曇りだが雨は心配ない

それいけ日帰り温泉! 幾つかネットで調べていた候補のうち つくば市にある 喜楽里別邸にした

車で 常磐道・谷田部ICからそんなに遠くない 家から1時間ちょっとで到着だ

 

 

学園都市だが まだ都会の様相では無く 郊外の開けた地域にある

雰囲気は私のお気に入り 静かなたたずまい ここは8歳未満のお子様の入場はお断り

大人の隠れ湯と言う感じが落ち着いている

 

入泉料は1000円 これと 岩盤浴 が280円 まだオープンして1年余 施設の造りも真新しい

何より温熱房と呼称する設備の多様性と 広さ このための休憩室も完備されている贅沢さまである

露店風呂の泉質は 弱アルカリ性 湯に入った途端 肌が滑らかになる感じだ

 

露天風呂は 源泉加熱かけ流し

内湯は高濃度炭酸泉

ここには謳っていないが 他では こんな湯を美人湯と言う

アルカリ性特質の保湿性が 肌をしっとりさせる効果がある

私には関係無い?(笑) いや 高齢者の肌も乾燥気味 ここで湯治したら見違えるようになる

 

岩盤浴の種類もすごい ブル釜を中心に 麦飯石 トルマリン ブラックゲルマなど

蜂巣洞(写真上) 下はオンドルの休憩室など 広さも種類も豊富

ロウリュウサウナ 普通は人が入って大団扇などで熱還流させる

ここは 自動 室内の装置が還流 一気に熱波が来る

過去には楽しんでいたが 最近はこれには弱い 退散だった(笑)

5時間近く居て のんびりした

さて これから文化センターでチラシ印刷 明日は 下町のうたごえ亀戸だ

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返ししますね

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする