昨日は 本所地域プラザの抽選会へ行った
6月予定の会場確保である 小さなフロアに集まるし皆さんマスク着用
普段 マスク無しの私だが 何十年ぶりかで付けてみた
予定通りの日でホールは確保できた ひとまず安心
亀戸のホールは9月分で既に申し込み 明日にはコンピューター抽選
毎月の初めは この会場確保が活動の原点になる
地域プラザの3月の主催行事は すべて中止が決定されていた
ランチコンサート 地域の晩ご飯など チケットも買い戻しになる
ジムも利用中止だ 人の出入りが少なくなるだろう
今週5日 ここで 下町のうたごえ フリー参加の故に中止は出来ない
おそらく ウイルス感染を怖れる方はご自身の判断で来ないだろう
登録制ではなく いつでも都合の良いときに参加のうたごえである
ごく少数のうたごえになろうが 開催するには十分に予防を配慮する
階段式の客席は 格納してもらい フラットにして椅子を置く
これなら間隔を広くとることもできる
マスクや消毒液などを用意して トイレの後なども都度 消毒して貰う
高齢者の皆さん 引きこもりがちになっているので 歌は健康の素
体力の保持 心の健康も大切な予防効果だ
想い出写真は 金沢・ひがし茶屋街や金箔の店
3年前 ツアーに参加したが 茶屋街では 私のお気に入りスポット
路地の突き当りの2階のカフェ 外を見ながら優雅な気分だ
カフェの2階から ぜんざいで優雅な気分
秀吉 安土城の金箔を模した一画 薄い金箔を作る工程を見る
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします