迂闊だった 7月の暦に祝日が二つもあったこと 私の記憶に刷り込まれていない
そういえば 家のカレンダーにも 私の手帳にも 二つの祝日 赤くは無い平日
昨日 本所地域プラザの会場抽選で 希望日にシールを貼るまで頭には無い
えっ何? 何で祝日? 理解に数秒要した 海の日など○○の日は移動する
ところで もう一つの祝日は何だった? スマホで見ると 体育の日 そうかぁ
オリンピックで特別扱いの祝日移動 これで納得は出来た
ところで聖火リレーは長野県を廻っている 東京などコロナ状況は第4波の兆し
オリンピックの開催は 国民として歓迎するが すべてはコロナ感染にかかる
ワクチンは間に合うのか 世界のエゴと政治がらみ トップだけを責められない
リクエストで35曲 歌い私はピアノ伴奏 この時間は 私の幸せ
皆さんも喜び歌う 疲れは大丈夫?と問われるが むしろエネルギー補給である
どの曲も 想いを込め伴奏する 思い出シーンを重ねて弾いたり
うたごえ仲間が私にプレゼント モッコウバラ?
『埴生の宿』あの ビルマの竪琴のシーンがいつも重なる
日本に帰ろうよとの呼びかけに 無言で別れの竪琴を聴かせる
現地に残り 双方の死者を弔う水島上等兵の心・・・
旅番組でミャンマーを見た 六角精児の奥地までの鉄道旅
お笑いのひろしさんの 迷宮グルメ旅 異郷の駅前食堂 住民の穏やかさ
貧しさも感じない ほのぼのした触れ合いに 平時の時には訪れたいと思う
連日伝える軍部の残虐な殺人や暴行 逮捕収容など眼を覆うばかりだ
政治的背景で誰も止められない 人間の良心はどこへ行ったか
せめて届け心の歌 そんな想いで埴生の宿を弾き 皆さんの歌声を聴く
リクエスト35曲
鯉のぼり こいのぼり ももたろう 浦島太郎 金太郎 あの丘越えて
川の流れのように あざみの歌 若者たち 喜びも悲しみも幾年月
忘れな草をあなたに あなたと共に 北の旅人 二人でお酒を
矢切の渡し たんぽぽ 花は咲く 芭蕉布 星かげさやかに 星影のワルツ
サザエさん 椰子の実 智恵子抄 鐘が鳴る丘 男はつらいよ 君こそわが命
お使いは自転車に乗って 波浮の港 とうだいもり 木綿のハンカチーフ
夜明けの歌 見上げてごらん夜の星を 下町の太陽 花かげ 埴生の宿
埴生の宿 フォレスタ Foresta
中井貴一さん主演の感動シーン 思わず泣けます
映画予告編『ビルマの竪琴』+唱歌
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします