のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

逡巡後 決めた心の 試運転   浜離宮コスモス

2021年10月09日 08時38分01秒 | うたごえ

昼食後 先日テレビ中継されていた浜離宮のコスモス これで迷っていた

放送以来 心に浮かぶのである ただ ほぼ2年近く どこも出かけていない

半径2キロの自粛が身についてしまったのだ 都心へ 電車に乗る 思い切れない

 

それでも快晴 土日は近くでも出ない 平日 そうだ やはりチャンスだ

浜離宮の入場は 予約のみ 一日2000名限定 スマホからコード読み取り

空いてるかな? 大丈夫! すぐにいらっしゃいと 私を呼んでいる様だ

 

電車に乗って 都心に出るのは実に久しぶり 昨年1月以来である

亀戸駅にホーム転落防止装置も出来ていた うん 都心並みだなぁ

総武線の錦糸町 秋葉原はまだ設置されていない 山手線などは実施済みだ

 

新橋駅に降り立つ 以前の会社時代 仕事関連で大手会社と付き合い 良く歩いた

日本テレビ汐留辺りから 浜離宮へ向かうが道路工事もあり迷いながら大回り

大手門を通り受付へ スマホは見て貰う 入場料は高齢者 150円!

 

 

一昨年もコスモスを見に来たものだ 満開をずらしてタネを蒔いている園の方

全体では 少し過ぎているが やはり 秋桜には青空が 絶好の背景だ

江戸時代から明治 徳川家将軍家の庭園 慶喜公も京都から逃れた時ここに上陸

 

まずは コスモス鑑賞 今日は花だけ 家に帰ったら 久しぶりの12500歩

もっと元気があれば 近くの 築地場外市場で 海鮮寿司でも食べたろうに

出口で ちらっと築地方向を見て諦めた コロナが落ち着けば また行ける

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする