連日 コロナ新感染者数の発表 これを聞くのが今では安堵に変わる
東京の爆発的感染が続いた時は 日本はどうなるのか 先に不安ばかり
今は 日々 前週の数を下回り続け 遂には100名も切っている
何とか このまま収束して欲しいと願いを込めて数字を眺める
安心して旅や温泉 ドライブに行ける 歌の集いも心配が消える
こんな日を夢に描きながら 今日は本所で下町のうたごえ 皆さんに会える
さて 区からインフルエンザの予防注射の案内が先月には届いた
今年は コロナ禍が幸いしたのが インフルの方は激減したと聞く
私も予防注射は行かず コロナ感染予防だけは 気を抜かず過ごしてきた
先日 クリニックに行ったら 高齢の方がインフル予防注射の申し込み
同時に届いている 健康診断の案内も来ている 幸い 双方無料である
さて どうしようか 健康診断は毎年欠かさないが インフルはしない時も
コロナウィルス予防注射も 3回目の実施も云々されている
こちらは案内が来れば即対応だ 流感は流行ってからでは遅い その前だ
まだ様子見 皆さんはどうするの? 他人を見てからなんてダメか(笑)
話し変わるけれど インフルエンサーと言うカタカナ語もあるね
こちらは 影響を与えるネット利用者? 紛らわしい(笑)
年齢だけは押しも押されぬ高齢者 呑気な生き方 考え方だなと自分で思う
てんがら川柳募集 お題各1句
この下 伝言板に 期間限定投句コーナーを設けます 参加してみませんか
FMぎんが放送日 11月2日(火) 締め切り10月15日(金)
お題 「澄む」 短いコメントを入れて・・ あまり長くならない
折句お題『か・わ・も』 575の頭に か・わ・もを入れる
自由句 題材フリーです 短いコメントをどうぞ
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします