のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

長寿の素 出会い笑い 歌うこと  ここが私たちの心のオアシス

2021年10月21日 08時48分53秒 | うたごえ

皆さんに会うのが待ち遠しい 来られて顔が合うと 自然に笑顔が浮かぶ

私は始まるまで ピアノ 亀戸の場合 今はキーボードだが これが練習

家では一切弾かない ピアノが無いし キーボードの音が周囲に迷惑だから

 

この時点で 口ずさんでいる方も居られる 顔見知りの方と談笑する方も

いよいよ本番 皆さんからのリクエストが中心 数秒 楽譜を見て弾き始める

時には 間違えることもある リズムがつかめないままスタートしてしまう

 

これも笑いの一こま 時には真面目に歌の解説 時にはジョーク 脱線

笑いがある そこには歌を通じての信頼関係も永年築いてきたものだ

先生 いつもお元気ねと笑う そうだよ 元気だけが取り柄! お互いかな

 

 

リクエスト31曲

真っ赤な秋 子鹿のバンビ たきび あの町この町 故郷の空

知床旅情 中国地方の子守歌 奥飛騨慕情 美しい十代 幼なじみ

津軽海峡冬景色 見上げてごらん夜の星を 遠くへ行きたい

 

越後獅子の唄 旅人よ 憧れの郵便馬車 芭蕉布 北の旅人

少年時代 霧子のタンゴ 365歩のマーチ 津軽のふるさと

からたち日記 異国の丘 ゴンドラの唄 下町の太陽 長崎の鐘

まりもの歌 波浮の港 遠き山に日は落ちて 花は咲く

 

 

倍賞千恵子/中国地方の子守唄

 

美空ひばり/津軽のふるさと

 

あこがれの郵便馬車 (カラオケ) 岡本敦郎

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする