腸内フローラと言う言葉は 良く聞くが さて どういうものか問われたら答えられない
人の臓器の中で 一番病気になりやすいのが大腸である 何故なら腸内細菌が住んでいるからだ
その腸内細菌は 肥満や糖尿病 脳疾患 喘息とも関連し 花粉症まで影響する
基本的には 腸内に住む微生物の集団を 腸内フローラ と言う
鹿児島のFM銀河・てんがらもんラジオで 保健師の児島淳子さんが 月に一度健康問題を語る
私たちに大切な健康と病気の話を紹介されるが それを実行するかしないかは リスナーの私たちである
19日放送だったが聞き逃し 昨日 再放送を聴いて やはり皆さんにも伝えようとブログに記載することにした
少し長くなるので ご自身で興味のあるところを拾い読みでも参考になると思う
児島淳子さんの話は この腸内フローラ 便の研究の第一人者 辨野(゛へんの)義巳さんの研究テーマだった
この先生 ご自身で 『便の研究をしている 辨野です』 と笑わせるがペンネームでなく本名である
国立研究開発法人理化学研究所の代表でもあるし テレビや講座など いまやひっぱりだこの人気者だ
腸内フローラ 即ち微生物集団は1000種類以上あり 大腸内だけで重さは1.5㎏もある
その他 胃腸 皮膚 咽喉 女性には膣内にも菌がいる 男性で合計2キロ 女性で2.5キロの細菌!
これがその割合
日和見菌とは 分かっていない未知の菌のこと 世の中の微生物は100万種 人類はこの中で1%
日本人の48%は便秘 その中の65%は5日に一日 中でも女性の若い層 20代では2人に一人だ
それでも病気とは思わず無頓着 免疫力は低下 イライラしたりする これは運動でも解決する
先生は これを 女性は 「たまる」 男性は「下る」と表現する 男性は過敏で下痢状態になる方が多い
さて3つのステップで 『腸能力』を鍛えよう
さて 自分の腸内はどうなっているか チェックシートで確かめることも必要だ それで対策がされる
腸年齢が 自分の年齢より若ければ良いが 衰えているとしたら 食生活と運動で補って行こう
食べ物は野菜 肉1に対して 野菜は3 一日350g以上摂る 煮ることも可能でかさを減らせば食べられる
バナナはこの場合野菜に入る 野菜ジュースも良い ヨーグルトも大きな効果 これは花粉症改善にもなる
先生の実体験の効果 ↑ 腸内細菌を活性化させる食べ物は ↓ まさに和食である
私は 意識しては居なかったが 野菜は毎日 わかめを入れたり いりごま かつおぶし バナナを入れる
納豆は週に2.3度 味噌汁は2日に一度 但しレトルト状の簡単なもの 貧しく質素 これが良いのだろうか
最後に 辨野先生の快適ライフを紹介
参考になりましたか 今からでも遅くはありません
いつまでも 笑顔の絶えない 元気 活気を共に バランスの良い腸内フローラに!
下町のうたごえ バンド コーヒーブレイク生伴奏 in 本所地域プラザ
YouTube 君恋し
YouTube バラが咲いた
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
人間の身体 どれをとっても大切な役割を果たしていることに 時には神秘さを覚えます
生活習慣病とも言われるものは 自身で改善が出来るもので 日常の実行が大事ですね
内臓が元気だと すべてに活気が湧きます
病気免疫にも強くなれるでしょう
わだじゅんさんのご自身と 受け持つ生徒さんと親にも拘わる大切な方 ご自愛くださいね
ありがとうございます!
私、1か月後に人間ドックです・・・
気をつけます!
保健師の児島淳子さんが話されていた 辨野先生の腸内フローの研究 ネットで資料が見つかりましたので 私も参考になりました
ヨーグルトと甘酒 一番効果が期待されますね
児島淳子さんの話から 辨野先生の講義やインタビュー記事がネットにあって 私も参考になりました
腸年齢のテストもされたのですね(笑)
私も 実年齢と同じでした
更に気を付けて行きたいと思います
辨野先生の腸内フローラの研究 私たちの健康への第一歩になることですね
発酵食品 繊維質の多い野菜を食べる これらを実践して行けば 腸能力を発揮できます
児島淳子さんの健康への課題提起 いつも適切です
折角与えられた課題 守っていくのは私たちですね
食べることも 腸内フローラを理想的に整えて行くのも健康への基本でしょう
発酵食品が効果が多大ですが 和食は 私たちを気づかずに健康にさせているのですね
放送を聴いて居なくても 辨野先生のお話 資料も添えてありますので ご理解できたものと思います
快食 快便は 健康の基本です
食生活を整えて行きましょう
ワイコマさんは本放送 お聴きになられたのですね
食生活も和食 発酵食品も多いでしょうから ワイコマさんは心配は不要ですね
女性はたまる 男性は下る これは説得力がありました
川柳の締め切り あれっ 早いなぁと思いつつ 我がグループも同調してしまいました(笑)
早い分には問題無しですね
FM銀河の引っ越し ゲストの調整など こういう時は課題が山積となるでしょう
なんとか乗り切って 継続させてください
てんがらもんラジオの再放送 初めて聴きました
資料があれば分かりやすいが 今回は聴いているだけでは難しかったです(笑)
まとめて下さいました。
ありがとうございます。
辨野先生、何度かテレビで見たことがあります。
私も何年か前から、食物繊維の多い食事を心が
けています。
ヨーグルトと甘酒を作るようになりました。
これからも気を付けたいと思っています。
私も私の腸内フローラと仲良く付き合ってゆきたいと思います。
チェックシートは2個チェックで腸年齢は実年齢と同じでした(*^^)v
食生活と運動と、頑張りま~す!
記事の編集が大変だった事と思われます
わかりやすいです!
排泄が順調な時は〜感謝しています(^^)
腸内環境によい食品を美味しく食べております
ありがとうございました。
辨野先生も TVでよく見ますね
食べるだけではなく 排泄も大切な事ですものね
しかも 身体の中で何が起きているか チャンと知るべきですね
やはり 日本人は 昔からの日本の料理が良いのですよね
本番は聞いていないのですが、細かく丁寧な説明と資料で
辨野(゛へんの)義巳先生の腸内フローラの大切さ、腸能力、、続く快腸生活
よ~く分かりました、これからの生活に活かしたいと思います。
快食・快便は快適な生活を過ごす為に一番大事なことですね
心掛けて腸内細菌の栄養となる食べ物を頂きま~す。
植物性の乳酸菌・・・味噌 醤油 味醂 酢
梅干しや漬物の効能と摂取を納得しながら
聞いていました、そして印象に残ったのが
女性は貯まる・・・男性は下る・・・話し。
いつも勉強になりますね。
川柳の締め切りは7月26日とお知らせしていましたが、8月2日でした。お詫びして訂正いたします。
多くの方の投句お待ちしています。
お題は「空」ソラが自由句です。
今回は空っぽはダメです。
よろしくお願いします。
川柳締め切り問題でも、私たちの勘違いがあって1週間早すぎました。
のびたさんの詳しい報告、今やっとたどり着きました。
これだけのこと大変な労力でしたね。兒島さん初めラジオ聞けない皆さん、とてもよく伝わる内容です。
ありがとうございました。