墨田のうたごえカチューシャ 8年以上の講座であるから 皆さんとの親しさも人一倍である
狭い会場だから 距離感も一層のこと縮まる
どの方も 講座の先生と言うより仲間の感じであって 楽しく2時間を過ごす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6a/89bbf591a07ecba7d26800f1f0570aae.jpg)
歌の合間にする解説もトークも 特に私のことは 何も隠さずありのままに語る
語れると言うことは それだけ私の心も素直になっているのだろう
昨日は 初めはクリスマスに合わせ きよしこの夜 と もろびとこぞりて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/26c9c3208999bf34f9d783acf7ee3f5f.jpg)
私の遠い想い出は 中学生くらいにまで 遡って行く
兄が教会に行きはじめ やがては 牧師にもなり 現在もクリスチャンだ
そんな兄の影響を受けて 父も50歳代から教会に通い始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/597da9f51140baad80e58f9bd0e90925.jpg)
それまでは時には酒乱となり 母にも暴行したり 私も殴られたことがある
道行く人と喧嘩をして私が止めたり 学校へ行く前に殴られ腫れた顔で登校した
どうしたのかとみんなに聞かれたら 転んでぶつけたと答えたものである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/a9713d7668b97b68640d8035cc819a1e.jpg)
そんな父の後半の人生は 穏やかで あんなに好きな酒もたばこも止めた
私もあまり行かないが クリスマスの夜は 教会の聖歌隊に参加した
夜もかなり更けた頃 手に持ったローソクに火を点けて 街角ごとに歌った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/36ccdb15182307aed6db8bb4461d422d.jpg)
静かなクリスマスキャロルである 歌は きよしこの夜 ああベツレヘムよ 牧人ひつじを
寒かったけれど 素敵な想い出として残る 信者の方が窓越しに影となって聴いていた
現在も含めて 教会には行かないが その信仰は身体の中に沁みついているような気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/8dd131271d5ab5ccafaf665e023fb5cd.jpg)
子どもが幼い頃 娘が確か2.3歳 私が街で売られているクリスマスケーキを買ってきた
わぁーケーキだ 娘が喜んで飛んで出て ケーキを受け取った
そして 弾み過ぎて 部屋の中に転んでしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/73ee42f0f244c61e655a3d412676386a.jpg)
見事にぐちゃぐちゃになったクリスマスケーキ これを見て娘が泣き始めた
自分の失敗と 無残なケーキである あんなに喜んだのに可哀そうに・・・
大丈夫 ケーキの美味しさは変わらないからね となだめた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/54/16ef4eb9de1130057298981271485d04.jpg)
そして つぶれたケーキを寄せ集めてローソクを立てた
家族4人で 電気を消して歌った きよしこのよる
忘れられない平和な 家族 僅かに残る しかし 鮮明な想い出だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/9eba3e2ca55953d191fdfef91a992cb6.jpg)
娘が結婚式の前の晩 私が布団に入って居ると 娘が恥ずかしそうにそばに来た
ちょっとだけ 一緒に居させて と布団の中に入ってきた
あとは二人とも無言である 腕枕をして涙があふれた
そっと出て行った 涙の跡があった
結婚式の日 それまで毎日居た娘がその日から家に帰って来ない
式では泣かなかったが その晩はサウナに行って 涙がぽろぽろ いっぱい汗と一緒に出た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/2bacd54f107d979baf0a458dea596452.jpg)
娘に孫が出来る前から 私の家庭は冬のように冷えていた
離婚をすることに決めて 息子と娘も呼び 私は理由もしっかり話した
これからは 私の自由に生きさせておくれ・・・と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e6/52d0268ad693f6fa5bac9155092cec46.jpg)
実は 昨日のリクエスト 娘よ があって クリスマスの想い出など語って居たら涙が溢れた
結婚式の話しまでしたら どうにも涙が止まらなくなって トークを止めて伴奏に入った
この曲を弾きながら 眼は楽譜を追っているが 頭の中は想い出に溢れどうにもダメだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fd/9cad95195eccb1f2ced5ff9717064f56.jpg)
弾き終わっても皆さんに顔を向けられない 涙が止まらなくなってしまったのである
話さなかったが この続きに離婚時の娘の言葉が 今でもずっと残っているのである
お父さん お母さんとは他人になっても 私とは血がつながっているのよ 忘れないでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/08/42a1182c48e1ac8636802edbfdca813e.jpg)
この言葉は辛い選択の中にも嬉しかった
それでも 以後は普通の父母のように 孫と遊ぶとか祝いに集うとか出来ないのが申し訳ない
私の人生は充実の中にあるが これだけがいつも胸を締め付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/938d5698e6ff2246f7bfa059baf3fb61.jpg)
ごめんね 娘よ 孫よ 普通の父になれず おじいちゃんになれず・・・・
それでも昨年 娘と孫が 一緒に墨田のうたごえカチューシャに顔を出してくれた
お父さん おじいちゃんの ピアノ伴奏をしている姿を見たいって・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/c7049ab786a11e2880d4fd919086ba52.jpg)
娘よ の歌は 次の歌詞である 次回からリクエストがあったら 絶対解説せずにすぐ伴奏だ
みっともない泣き顔を皆さんに見せてしまった
でも 現在は笑って話せるし 幸せな毎日でもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/54/d8afd7681db82526dd7394206ec4a5f8.jpg)
娘よ
嫁に行く日が来なけりゃいいと 男親なら誰でも思う
早いもんだね はたちを過ぎて 今日はお前の花嫁姿
贈る言葉は無いけれど 風邪を引かずに達者で暮らせ
ゆうべ娘が酌してくれた 酒の味さえ覚えていない
古い写真を 指さしながら ここが父さんそっくりなのと
ほほの辺りを なでながら 涙ぐんでは はしゃいでくれた
最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over70/img/senior_over7088_31.gif)
にほんブログ村
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)