goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

緊張と 幸せ混じる 歌の会

2022年01月26日 10時07分58秒 | うたごえ

連日 オミクロン感染者 1万人を超える東京 全国でも爆発的数字だ

ただ 昨年までのコロナ感染時と違い うたごえの会場は閉鎖にならない

あくまで現状だが 緊急事態宣言でも発出されれば どうなるか分からない

 

 

下町のうたごえ 本所会場では今月3週続けて開催した

昨日は亀戸文化センター こちらはホールの人気度も高く約1か月半ぶり

初めての方もおり まず挨拶代わりは ホールとの契約替わりの予防対策

 

これを守らなければ 使用は拒否される この内容を改めて伝えた

言われたからではなく 自分の身は自分で守る感染予防対策でもある

私ごとではあるが 健康診断結果も皆さんに伝えた 異常無しで拍手!

 

血圧で初めて 高血圧範囲に踏み込んだよ 要は健康値を超えた

140だったんだ 血圧は時間 環境でも計測値は変わるらしいよ

美人と対面しただけで瞬間上がる 今日はその点では心配無し(爆笑)

 

12月に初めて 駅ピアノも見つけ もう数回練習に行ったんだ

今まで家にピアノが無いから いつも本番が練習 ああ ピアノが欲しい

ピアノがある独身の女性と縁が出来 毎日弾きたい この夢は棄てたよ(笑)

 

 

ホールの寒気もあるから ドアも開けていたり 暖房効果は少ない

寒さこらえて歌います♪♫~~ 歌えるっていいね その伴奏が出来る幸せ

絶対 ここからはクラスターは出さない 皆さん医者とスーパーだけ外出!

 

 

リクエスト33曲

スキー 雪 山寺の和尚さん クラリネットをこわしちゃった

鐘の鳴る丘 霧の中の少女 お富さん 大阪ラプソディー

浜千鳥 憬れの郵便馬車 新雪 365歩のマーチ 智恵子抄

 

芭蕉布 みだれ髪 愛燦燦 赤いハンカチ 白い花の咲くころ

宗谷岬 からたち日記 あの丘越えて 一杯のコーヒーから

惜別の唄 冬の夜 カナリヤ 慈しみ深き 灯台守り 夕陽の丘

幼なじみ アニーローリー 寒い朝 久しき昔 いつでも夢を

 

寒い朝 ☆ 吉永小百合 (サウンド・トラック)

 

霧の中の少女(久保浩)昭和39年

 

讃美歌312番 What a Friend We Have in Jesus

 

一杯のコーヒーから 霧島昇・ミスコロムビア

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健診は ギリギリもある 異常無し 生活習慣改善要すと!

2022年01月25日 09時39分56秒 | うたごえ

さぁっ 何十年も健康診断異常無しで これだけが誇りの私

先日の健康診断 まだゴールでは無いが 1コーナー走り抜け写真判定!

心電図 心臓 肺 などは異常無しだが 昨日の判定では一部ギリギリ

 

写真判定はセーフ だがタッチの差 それはギリギリ数値だった

血液検査の大半は異常無し 危なかったのが 血糖値!

良好の数値があるが ギリギリ間に合ってはいるが あと一寸で注意信号

 

 

気を付けないと 糖尿病も見えてくるよと 医師に脅かされた

そうだなぁ 正月を挟んで 美味しいものを食べていたし 運動不足があるし

この期間 体重も増えていた感じだった 体重計は家に無い

 

 

前年に比しては 体重は減ってはいる これはズボンの太さで分る(笑)

また質素な食生活を続ければ改善できると思う

もう一つ 血圧である これは140を記録した 良好数値をちょいオーバー

 

 

美人を見ただけで あるいは 誰かに叱られただけで 血圧は上がるもの

また計ったら 違うだろうなぁ 医師からは 血圧計を買って測ったらと

メタボ これは健診受ける前から十分承知! また食生活とウォーキングだ

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理する 基本分からず でも作る  レシピで考える

2022年01月24日 09時49分52秒 | うたごえ

私のピアノ 全く独学であるから(言い訳!)時に楽譜の記号が分からない

弾いていて 繰り返しや折り返しなど 次の行先が分からず間違うことがある

うたごえの場合は 笑いのタネにしてしまう ピアノ弾く方には笑われよう

 

料理を作る場合も同じだ 聞いたことが無い調味料や材料が良くある

見よう見まねで作るが 決して美味しいとは言えないものになる

これも言い訳かな ほんの何年前くらいは 料理と言えばカレーくらいだった

 

お酒なんて 酒売り場をあちこち探した 料理用酒があるなんて知らない

清酒が良いのかな? 焼酎なんて聞いたことが無いしなぁ?

ぐるぐる売り場を廻って 一番安い酒を買ってきた 持て余して棄てた

 

出しの種類も 今まで入ったことが無いスーパーの未知のコーナー

どんなものか知らない 売り場の女性を見つけ 場所を聞いて探したりした

何とか最近は 調味料が増えてきた でも一度開けると賞味期限がと聞く

 

ここから先 人を馬鹿にしたり 笑ったりする方は 閲覧禁止!! アハハ

昨日はレシピを見ていて 大さじ 小さじ カップ と計量がある

今まで 気にもしていない大さじ これはカレーなどに使う これでいいの?

 

小さじ 珈琲の砂糖などに使っていたもの 果たして このさじ=スプーン?

そして 大さじ一杯とは 1=摺りきり 2=山盛り どっちだ~ どっち~

カップ3分の2とある カップ? 何の? コップじゃない?米の計量カップ

 

さばの梅煮 なるものを作ってみた 魚売り場にいつもある鯖 無かった

唐揚げ用を買う これも生鯖だな あとは梅干し はちみつ漬けが家にある

何とか出来上がり 梅が多かったなぁ 勿体ないから残りつゆは大根の煮つけ

 

 

少し眼の保養に気分直し 猿江恩賜公園の風景

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い睡眠 コロナに負けぬ 身体維持

2022年01月23日 10時12分17秒 | うたごえ

良質の睡眠は 寝起き快調の朝 食事も美味しい 一日活力がある

しかし 睡眠に悩む方は多いと聞く 世界でも日本人の睡眠時間は短い

私はと言うと 決して誇れない 何故なら 入眠剤のお世話になっている

 

既に2年間 医師の診断で 一番軽い5ミリ 毎月処方して貰う

幸い 効力は良く すぐ寝付き 夜中に起きるのは1度か2度 

トイレに行っても またすぐ眠られる ただ日中の居眠りは歳のせいか

 

最初に処方されるとき 医師から説明 ずっと飲んでいると薬物依存症

そして 認知症促進の逆効果も統計的にはあると聞いた

依存症はある(笑) ただ 認知症は2年経過して 自分では感じていない

 

むしろ良く寝た方が 活き活きと活動 食事 ウォーキングなど出来る

睡眠不足では 多分 ピアノを弾くのも不調だろう

そして 笑いや感動 好奇心が薄れて行くのではないか

 

テレビで睡眠の関連番組があると 良く見る カメラにも収めておく

3年前のワイドショー 最近の ためしてガッテンも興味持って見た

巷では ヤクルト1000 これが良質の睡眠 ストレス抑制効果があると

 

ためしてガッテン

毎日4回 体温を測ると 結果で睡眠不足も分かる これを改善していく

一番記憶に残った部分 朝はまずカーテンを開け 光を浴びる

そして 明るい場所で食事をする これは毎朝実行しているよ

 

3年前のワイドショー 睡眠負債!

 

興味を持って スーパーで売り場を注目した いつも売り切れ 姿が無い

ヤクルト1000 シロタ株 良質の睡眠! 私は宣伝するわけでは無いよ

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからは 共に生きてく オミクロン

2022年01月22日 09時32分34秒 | うたごえ

オミクロン感染拡大は 過去のコロナと違い 爆発的だ

落ち着いていた昨年暮れから 3週間ばかりで 東京の感染者数1万人弱

この2年間 うたごえの活動も この間を縫って続けてきた

 

 

緊急事態宣言下では 会場のある施設は閉鎖 勿論 活動は休止

中止の連絡 再開の連絡など かなり電話など苦労はあった

参加者も 減ったり 高齢者の事 家籠りだけでは 心身衰えた方も聞く

 

基本 会場が閉鎖しない限りは続ける

そして 高齢者 外出は 医者 スーパー うたごえ あとは家籠り

生きて居る実感 ここだけなのよと 女性たちも言う 

 

 

蔓延防止対策が昨日から2月13日まで 

来週火曜日には亀戸文化センターでうたごえ 昨日は出向いて確かめた

規制その他 対策は更新されたが 今までと同じ防止対策で良いとのこと

 

参加者の緊急連絡先 氏名 電話など 毎回記録 保持すること

万一 感染者が出た場合のみ この記録提出を求められる 

個人情報も含まれるので 私が保管 初参加者のみ書いて貰う 

2度目以降は 個人名のみの参加名簿 出席に〇印だけ記入

 

検温 ソーシャルディスタンス 消毒 換気 マスクは常時着用

これらチェックリストを守ることを条件に 会場のカギを開けてくれる

これは ずっと守ってきたこと 私も皆さんを守るため 眼を離さない

 

何よりリーダーである私が感染しないこと 決して夜遊びしない

酒も飲まず 混雑しそうな場所は行かない マスク無しで会話しない

素敵な女性にも濃厚接触しない!

アハハ いつも健康的な生活に終始している私には 全てだいじょうぶ!

 

何だこれ? 鍋うどんだよ(笑) きのこ 鶏肉 春菊 白菜も入っている

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする