駅ピアノ 私の場合は誰かに聴いて貰いたいのではなく あくまで練習
家にピアノが無く 今まで練習はしたことが無い 本番が練習なのだ
12月に両国の駅ピアノ見つけて 気が向けば出かけてみる
空いている時間をなんとなく見つけた 誰かが弾いていたら待つことになる
寒いのを我慢しながら できれば30分は弾きたい
練習曲は 昨日ならスクリーンミュージックと 童謡から演歌までの楽譜集
リュックに詰めて背負っていく 入場券を買って その向こうの奥にピアノ
誰も居ないし たまに鉄道ギャラリーの写真を見る方がまばらの程度
15分は弾いたかな そこへ母子二人が現れた すぐ交代する
11歳の男子中学生と母親 ピアノ教育熱心で4歳から習わせているとのこと
最初の曲 ショパンの マズルカ この先はショパンコンクールや留学らしい
ピアノが好きと言うから実現しよう もう1曲聴かせてというと 運命を弾く
ばぁちゃんが私と同じ年だそうだ 帰る前に好きな1曲も披露してくれた
名探偵コナン この曲が好きと 自分でアレンジして楽しそうに弾いていた
同じ頃 先生~と二人の女性が現れた うたごえに参加してくれる方である
応援に来たわよ~ うたごえの中で駅ピアノの話もしていた
行く日は決めていないが 時間はこの頃だよと話してはいたが まさかである
朝9時からグランドゴルフをしていた二人 家は国技館近くだそうだ
母子二人組が去ったので また練習 そして 馴染みの歌も弾く
そうだ 私の駅ピアノ 写真が無いから撮ってくれる?と私のカメラを渡す
風邪ひかないように ウオーキングの最終時点が駅ピアノ ずんぐりむっくり
線路下の 丸亀製麺 お持ち帰りうどんセットを買って バスで帰ってきた
ウォーキングは向島辺りから 両国駅まで 16000歩 歩き過ぎたよ
さすがに足に疲れが残る(笑)今日は休養日 明日のブログは写真を中心に・・
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします