goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうちゃん本舗

のんびりおじさんの社会科見学

衆議院選挙 当選確実の精度はすごい

2012-12-18 08:57:55 | 街を徘徊して


(大きなツリーの下で聖歌 博多大丸パサージュ広場)

地元の衆議院選挙番組を移動中の車の中で聴いていましたが、投票締め切りになった8時と同時に、待ってましたとばかりに福岡地区の自民党候補者全員に「当選確実」が出ました。
これにはびっくりしました。それぐらい分かりやすい選挙だったのでしょう。
ところで小選挙区なので当選者は1人、それ以外は全員落選と決まっていますので番組では落選者には触れていませんでしたが、元大臣だったある議員だけは落選したことをしつこく伝えていました。
そこまでやるニュース価値のある議員だったのでしょうか、落選して当たり前と思っていましたが。
その議員は民主党の元復興担当大臣で、被災地の宮城、岩手県知事相手に「大臣(自分)に会う時の礼儀作法」を指導し、復興の話では「九州人だから東北の地理はわからん」とか「先に知恵を出せ、出さないやつは助けない」などと悪態をついていた人でした。
民主党への逆風とは別に、九州人の恥とか福岡市民の恥と叩かれていましたので得票が全然上がらなかったようです。
今回の選挙は開票前から結果が分かっていたので瞬時の当確発表となったのでしょうが、他の選挙を見ても近頃の当選確実の精度の良さは大したものです。
福岡・博多イベント情報:よかなび 
http://yokanavi.com
別の目線で:シアトル商社日記
 http://ppmj.blogs.com/newsletter/