(前回の選挙で落選しましたので今はいませんが)福岡市から選出された議員の「復興担当大臣」の醜態を今でも思い出します。
多くの犠牲者が出て、住むところも仕事もない、家族はばらばら、これからどうやっていけば良いのか、極限の状態の時でした。
宮城県庁で大臣よりも少し遅れて応接室に入ってきた知事に対し、復興の話よりも「これから大臣(自分)に会う時の礼儀作法」の指導をしました。
目下なのに遅れて来たのが気に入らないと怒っていました。
宮城県知事から出された要望書も「県でコンセンサスをとれ、そうでないと我々は動かないぞ、ちゃんとやれ」
岩手県知事には「九州人だから東北はわからん」
この他「知恵を出さないやつは助けない」などと悪態もついていました。
このような大臣の横柄な態度に非難が集中し僅か9日間で辞任に追い込まれましたが、本人は福岡市内の病院に逃げ込んでしまいました。
親の地盤を譲り受けた2世議員で、民主党ブームと“何とか”の組織票に乗り楽々当選し、修養のないまま大臣になってしまいました。そしていつもの地が出てしまった。
所属する民主党としても出せるのはこんな者しかいないのでしょう。
JR駅前に事務所を構え、昨年の博多どんたくの時には駐車場に舞台を作り支援者を集めて演芸大会をしていました。
組織票をあてにまた出るつもりなのでしょうが迷惑な話しだと思います。
下記に移転します
ふうちゃん本舗博多本店
http://fu-honpo.com