ふうちゃん本舗

のんびりおじさんの社会科見学

いつの間にか増えていたボーイング787

2016-03-28 08:28:33 | 街を徘徊して

前回に続いて飛行機の話し。

福岡空港に787が初めて試験飛行で来た時(2012年4月25日)偶然にも福岡空港にいました。
地元テレビ局など多くのカメラに、何だこの騒ぎは?と思いました。
下の写真は福岡空港初寄港時の貴重な?写真です。

その後787はバッテリーのトラブルが続き、一時どうなるのか思いましたが問題も解決して順調に飛行を続けているようです。
今までは787-8という機種でしたが、少し大きくなった787-9という機種も導入されています。
全日空だと現在787-8が35機、-9が9機導入されているようです。

因みにこの787には軽量化するために日本のカーボンファイバー製品が多く使われています。
日本のカーボンファイバー技術は世界一。

ところで787ではありませんが航空機を更に軽量化するために、国から補助金を出して今の油圧系統を電動に代える研究もされています。
こうなると更に日本の技術の占める割合が大きくなります。

(福岡初寄港787 偶然にも大中小と並びました)


下記に移転します
 ふうちゃん本舗博多本店
http://fu-honpo.com