十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

薪作り

2016年11月28日 | 日記
冬季間の暖房用、薪作り
真冬に向かうので薪ストーブ用の薪の準備です。
油圧の薪割り機を作る予定が大幅に遅れて
今年も人力でマサカリを振り下ろしました。


マサカリで薪割り
玉切りして有った丸太をマサカリを振り下ろし
割ります。
長芋作業で体を鍛えているので、まだまだ頑張れます。



今日の昼食
昼食は家庭菜園で収穫した坊ちゃんカボチャを
薪ストーブで焼いて食べました。

寒くなってカボチャに含まれる澱粉質も糖化して
とっても甘く成りました。



丸鋸でカット
腕程度の太さの木は自作した丸鋸テーブルを引っ張り出して
チャーンチャーンと小気味良く切断して軽トラに積み込みます。

ハンノキの枝は軽くて多分燃料にしても紙屑を燃やす様に
簡単に燃えてしまうでしょう。

薪はストーブで燃やすと灰が残って、これを畑に撒くと土壌改良に
成ります。
木は酸素を出し、薪に成って熱を出し、全く無駄に成らない理想の燃料です。



恐ろしい交通事故

2016年11月28日 | 日記
片斜線封鎖しパトカーとレッカー車が止まる道路
道路を車で走行していると前方にパトカーやレッカー車が
止まっていて、片斜線通行指示で車は迂回させられました。

前方に目をやると乗用車が前部を大破してます。
大型トラックはレッカー車に吊られて大きな交通事故らしい。


事故現場
事故車の周辺には報道のカメラを担いだ人達が
慌しく動いてます。

どこから情報を入手するのか素早い行動に感心します。
報道陣が集まるとは重大な事故なのでしょう。



潰れた乗用車
乗用車の前部は大破してます。
かなりの衝撃の様です。




のどかな農村風景にマッチしない光景
普段はのどかな風景で時間もゆっくり流れる
場所に突然の事故です。

路面凍結も無い様なのに何故、中央分離帯を越え
反対車線に飛び出して来たのでしょうか?

これから路面凍結シーズンに入ります。
お互いに交通事故には細心の注意を払いましょう。