十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

手打ち胡桃(菓子胡桃)の接ぎ木

2019年04月16日 | 果樹
実生から植えた手打ち胡桃はネズミに齧られたり
粘土地の為か サッパリ大きく成りません

実を見ないで終わっては残念です
実績も無いのにオニグルミに接ぎ木して見た

大きく成らぬ手打ち胡桃
実生から育てて居る手打ち胡桃です
一向に大きく成りません


知人に貰った手打ち胡桃の枝先
手打ち胡桃の種子をくれた知人に頼んで貰った
枝先を接ぎ木に使います


オニグルミカット
接ぎ木しましょうと胡桃の幼木を探すが中々有りません
大きな木を切って万が一接ぎ木が活着すると実の収穫が早いでしょう
切り口から樹液が出てきます


樹皮の間に穂木を差し込む
台木の樹皮の間に穂木を削って差し込みました


割り接ぎ
2本目は割り接ぎとした


切り接ぎ
3本目は切り接ぎです


ネット検索しても胡桃の接ぎ木は難度が高く難しいとされる
まぐれで良いから1本で良いから活着して欲しい物です



野山の野草

2019年04月16日 | 野草
山菜狩りに出掛けた序でに山を一回りし
春の進み具合を観察して来た

ヒメイチゲ
小さな小さなヒメイチゲが蕾を付けて
落ち葉の間から姿を現してました


オオバナノエンレイソウ
驚いた事に何日か続いた高気温のお陰で
オオバナノエンレイソウが生えて来ました
森の中を白い花のオオバナノエンレイソウに囲まれる日も間近です


オオウバユリ
赤い葉脈のオオウバユリの葉も出ました


ミズバショウ
水芭蕉生息地では白く目立つ開花期に入りました



初ギョウジャニンニク狩り

2019年04月16日 | 山菜
保護区のギョウジャニンニクの生育状態を確認したので
初ギョウジャニンニク狩りに出掛けた
海岸線の地域より内陸は毎年発生が遅れます

やっと見付けたギョウジャニンニク
僅かに生え始めた短いギョウジャニンニクを採取した
暖かいとは言え生え始めたばかりです

初収穫のギョウジャニンニク
御覧の通り採るには小さなギョウジャニンニクです
落ち葉の下を探しやっと集めた

初物
採ったギョウジャニンニクは早速 天麩羅にして
美味しく頂きました 甘い味と爽やかなネギの香りで満足だ

我が家の自然保護区探索

2019年04月16日 | 十勝の自然
今日も最高気温17.7℃と暖かな日です
しかし終始強風が吹き付ける天候でした
我が家の自然保護区の様子を見に出掛けた

ギョウジャニンニク
生える場所によって生育差が違います
採取しないので生育範囲が広がりました




本山葵
過去に移植した山葵は斜面を
覆う程に広がり もう絶える事は無いでしょう


水芭蕉
水芭蕉も移植物だが増える所までは行っていない
種から育つには気の遠く成る程の年月が掛かります
何とか育ってます

エゾシカに齧られた水芭蕉 悪戯なのでしょうか?


ザゼンソウ
水芭蕉と同様にザゼンソウも齧られ散らばってます
エゾシカの悪ふざけなのでしょうか?


エゾエンゴサク
生えたばかりで真っ赤です
もうすぐ開花するでしょう


氷が残る地表
日当たりの悪い沢なので落ち葉の下には
まだ厚い氷が見えます


伐採跡地からのゴミ
隣接地を業者さんが木の伐採を行ってました
切った枝や掘り起こした根等を重機で沢に向かって

押し寄せて来ました ゴミが沢へ下ると生態系が変わるでしょう
心配事が増えました