遂にほころんだエゾムラサキツツジ 2020年04月12日 | 花畑の植物 この所の十勝地方は寒気団が居座って中々気温が上がりませんそれでも今日やっと南斜面のエゾムラサキツツジが開花です開花したエゾムラサキツツジ午後から花畑を覗くとピンクの可愛い花が開花です花蕾を膨らませていたエゾムラサキツツジ午前中カラマツの切り株に勝手生えしたツツジの蕾を確認した このツツジは今日の開花は諦めた様ですヒマラヤユキノシタ死んだ振りをしていたヒマラヤユキノシタが突然開花した葉は全く元気が無いのに不思議な植物です
エゾサンショウウオとエゾアカガエルの産卵 2020年04月12日 | 生き物-両生類 エゾサンショウウオ一年の内でこのシーズンしか見られないエゾサンショウウオです水溜まりの中に浮かぶ枯れ枝に産卵に集まります臆病者のサンショウウオもこの時期だけ産卵に夢中で姿を見せますエゾアカガエルお腹をパンパンにしたカエルが水溜まりに集まり鳴き交わして仲間を集めてますカエルの産卵水溜まりの浅い場所を選んで産卵します浅い場所は日光で水温が上がるのを知っているのです
活動するアライグマ 2020年04月12日 | 動物 川縁を歩くと砂地にアライグマの足跡が有ります昨年までは捕獲出来たのに今年は罠に全く入りません学習能力が有るのでしょうか?アライグマの足跡子供の手形に似てる事が特徴のアライグマの足跡です川沿いに点々と残る足跡だ相当数の棲息と思われます