goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

野草

2020年04月15日 | 野草
ギョウジャニンニクを探しに山に入ると
春先に生える定番の野草が姿を現してました

オオウバユリ
葉脈が赤い色をしているので直ぐに分かります

オオバナノエンレイソウ
生えて来たばかりなのにもう花芽を付けてます
この沢も直ぐにオオバナノエンレイソウの花で埋もれるでしょう

キョウジャニンニク
おっとギョウジャニンニクを野草として入れ忘れる所でした
春を告げる代表的な野草でしたね

夕刻から降雪
一足飛びで春はやって来ません
時々雪が降ったり霙が降りながら徐々に春が訪れます

白く成った畑


ギョウジャニンニク初収穫

2020年04月15日 | 山菜
海岸線地帯と違い内陸の山は春の訪れが少々遅い
楽しみにしていたギョウジャニンニクを探しに出掛けた

生え始めたギョウジャニンニク
急斜面に足を取られながら沢をよじ登り
やっと小さなギョウジャニンニクを発見した

やっと姿を現したギョウジャニンニクは採るには可哀そうな姿だ

局部的に葉を広げた場所も有った

残雪
山には所々に残雪が有ります
この状態ではギョウジャニンニクの成長も捗りませんね


初収穫
僅かな量ですが初収穫です
歩き廻ったのにこの程度しか収穫出来なかった

今夜の食卓には
早速初物のギョウジャニンニクをいただきました
酢味噌和えと天麩羅です ほのかに甘い味がして
季節の山菜を味わいました